行仙宿宿泊利用ノートから・・・。

◎R2.6.5 小屋・補給路・モノレール点検 山彦

◎R2.5.27 小仲坊→行仙宿。どうにか18:30頃には着きました。安心して登山できるのも山彦ぐるーぷさんのお蔭です。南奥駈欠航大変でした。明日は玉置神社に下山します。しかしまた来たい。ありがとうございます。
(奈良市)

◎R2.5.24 雨とガスの中、笠捨山往復の帰りに寄りました。次は晴天の日にまた来たい。
(西宮市)

◎R2.5.23 今回は5年ぶりの行仙岳。行仙小屋泊は初めてです。テント泊の予定が雨がかなり降ってきたので、急ぎ利用させていただきました。とても過ごしやすくて、小屋を管理してくださっている皆様には感謝です。また利用させていただきます。
(大阪府枚方市)

◎R2.5.23 17:30着泊まり 今日は山彦ぐるーぷさんの補給路を利用させて頂き、こちらの小屋へ。テント泊のつもりで来ましたが、雨が降ってきたのであっさりこちらの小屋に泊まらせて頂きました。とても快適で、よく管理されているなぁと感動です。明日は笠捨方面にちょっとお散歩に行って行仙岳から下山しようかな、、、蛇崩山への道、途中から立合川の八丁河原の木地師のお墓に行ってみたいです。

◎R2.5.23 僕らのリーダがここで消息を絶って3年が経ちました。今年も一人でリーダーを偲んでやってきました。去年は修験者の方達のお迎えの準備で大勢の方がいらっしゃったのですが、今年はコロナの影響でしょうか静かです。来年もまた来ます。
(大阪府)

◎R2.5.22 一泊利用させて頂きました。二人×3,000円ボンベでお湯を沸かしました100円ありがとうございます。奥駈八経ケ岳から南半分走破中、このような小屋に大変感謝します。超快適!!
(奈良県御所市)

◎R2.5.17 ヤマレコ wood table 笠捨山ピストン

◎R2.5.14 我が家より快適!

◎R2.5.11 THANK YOU FOR THIS HUT  TAMAKI→YOSHINO
(NEW ZEALAND) 
 
◎R2.5.1 吉野より縦走、2日目に利用しました。初めて歩くのに迷わずここまで来れました。素晴らしい整備ありがとうございます。

◎R2.4.26 大峯奥駈の行程上にこのような小舎の存在は誠に有難いものです。よもや火が焚けるとは望外の喜びです。世界に誇るこのロングトレイル文化を存続させる意味に於いて、貴ぐるーぷの活動が素晴らしく機能していると思います。感謝と共に益々のご活躍を祈念いたします。千円札の手持ちがなく、帰宅次第送金しますのでご了承願います。なお照明などの協力金は納めました。

◎R2.3.20 お世話になりました。暖かく眠れました。3/19、20吉野→五番関→洞川(積雪多し)3/20,21稚児の森(タクシーで)→行仙宿(雪無し)3/21行仙宿→新宮
(東京都目黒区)

◎R2.3.15 13名が行仙宿→笠捨山→東屋岳→国道、2名がサポート。笠捨山に積雪有り、コロナウイルスのため、小屋予約、問い合わせ全く無し。山彦

◎R2.2.23 晴、風が強い。四ノ川林道より雨谷山~茶臼山~笠捨山~葛川辻~捲き道~行仙小屋(雨谷山先、P879の」登りで中型一頭のクマに出会いました)20年位前にも泊まらせて頂きました。(その時は八人山へ)当時大勢泊の人がいて賑やかでしたが、今夜は一人。24日は蛇崩山に登り上葛川に下山。快適な一夜を過ごさせて頂き、ありがとうございました。
(東大阪市)

◎R2.2.9 晴、外気̠マイナス4℃付近積雪4~5㎝、山彦10名

◎R2.1.1 2019/12/30天川川合より出発、3日目の夜泊まらせて頂きます。明日以後玉置~本宮へと向かいます。水とお酒少しもらいました。5000円ほど入れておきます。ありがとうございました。
(滋賀県甲賀市)

◎R1.11.19 吉野から逆峯、4日目暴風の中、日没前に小屋にたどり着くことが出来ました。2名で利用。寒気の中、小屋のありがたさが身に沁みました。薪ストーブを使わさせて頂き、暖かく過ごせました。ありがとうございました。今回の分も合わせ、下山後お礼及び協力金を振り込ませてもらいます。

◎R1.11.16 長野県から2名通過、すみませんコーヒーだけ少しいただきました。お金志納箱に入れました。ありがとうございました。

◎R1.11.9 吉野よりガイドツアー8名宿泊。今日は持経~行仙~21世紀の森です。快適な宿泊ありがとうございました。体力回復して槍・地蔵の岩場に向かいます。清掃・窓・火の始末完了
(奈良県川上村)

◎R1.11.8 携帯充電器使えませんでした、チェックお願いします。
(大阪市)

◎R1.11.8 深仙宿でお会いしたさめです。無事行仙宿に着きました。あの時は結局火が着けれずでしたが、今夜はあったかいカップラーメンを頂きました。火の偉大さに感謝です。とても快適に位置やを過ごさせて頂き、また道中の看板や目印etc皆様のご尽力のお蔭で今ここに来れていることに心から感謝します。大地と生き物たち、宇宙と共に熊野さんまで参りたいと思います。本当にありがとうございました。

◎R1.11.3 下北山村役場に車を停め、浦向道を歩いてきました。コースタイム通り3時間かかりました。今日の宿泊者は2人で、静かな山小屋です。今回は本宮大社を経て那智大社まで行くつもり。今年のゴールデンウィークに近鉄吉野駅からここ行仙宿まで来ましたが、日程が足らずに、十津川村へ下山しました。今回のやり直し、上手く行きますように。
(長野県安曇野市)

◎R1.10.31 吉野~本宮+中辺路を8日掛けての挑戦に来ました!全く調べもせず小屋に来てしまい、手持ちがわずかに足りず、千円札と小銭全てを納めさせて頂きました。素晴らしい小屋に感謝です。維持されている皆様、本当にありがとうございました。
(東京都)

◎R1.10.28 天狗岳(天狗山?)にて熊目撃 AM7:00

◎R1.10.21 吉野~熊野本宮を目指し、10/19(土)吉野を出発、小笹宿で一泊、深仙宿と進むが3日目で大雨。登山靴が浸水しヘロヘロになったところで行仙小屋に泊まることにしました。素敵な小屋に泊まれて感謝です。維持してくださってる皆様、ありがとうございます。

◎R1.10.13 台風後の晴れ間で、今日は穏やかに歩けます。数日足止めをくらったので、あと残り数日を頑張って歩きます。10/10の方と持経宿で一緒になり、お互いに「奥駈道で初めて女性に会った」と2人意気投合しました。

◎R1.10.10 昨年のリベンジに来ました。熊野本宮大社~吉野に行く予定です。が今年も去年と同じく巨大台風、、、今年は持経の宿でやり過ごそうと思ってます。去年もそうでしたが、地蔵岳でヘロヘロになりましたが「今日は行仙小屋に泊まる!」を心の支えに頑張れました。山彦ぐるーぷ様、今年もお世話になります。

◎R1.10.6 和歌山から三人で、玉置より縦走しお世話になりました。いつもありがとうございます。

◎R1.9.19 那智から本宮、そして玉置神社と来て行仙宿へ。これから本宮へ向かわれる方、上葛川へのエスケープルートは、貝吹金剛からの道は判りにくくなっています。水場も葛川辻は涸れることもありますが道が付いています。その他はわかりにくくなっています。大黒天神岳の玉置よりのところに水場があります。水量も多く信頼度高です。
(東京都)

◎R1.9.11 吉野から来ました。昨年の西日本豪雨の台風被害による倒木が北奥駈では多かったのですが、南奥駈は気持ちよく歩いています!子の小屋は全ての小屋の中で一番設備が豊富で、常日頃から管理していただいていることにとても感謝しております。ありがとぅございます!
(京都)

◎R1.9.5 まいどおおきに。本宮町の山伏そば拝庵です。昨日9/4、沖崎さんに連絡しましたが、電波が悪く失礼しました。雨が降ってきたので急ぎ足で深仙避難小屋に着いたが、どういう訳か開かない。仕方ないので、あこがれの灌頂堂で通夜をさせて頂く事に。夕刻4時頃、戸を叩く音、開けてみると聖護院門徒の若衆2人で、同じく途方に暮れていた。何とか避難小屋を開けようとするも深入りすれど解決せず。そこで沖崎さんに連絡した次第。前鬼の宿の方とも話しができ、もしかしたら内側のガギがトラブルでかかっているかも、、、力技もかまわないとのご指示に、蹴り一発。見事扉は開いた。一同苦笑、聖護院の方たちとすったもんだの良い思い出ができました。志納箱に1万円入れました。少しですが、会の発展にお使いください。
(田辺市)

◎R1.9.4 吉野から来ましたが手持ちが足りず、CLの私が後日、責任を持って納めに参ります故、なにとぞご容赦下さい。今回は男3人のむさ苦しい縦走で、余り時間の余裕も無かったので、次はゆっかりと楽しもうと思います。ルート概要図や千日「刈」峰行など、とても助かりました。どうもありがとうございました。
(仙台市)

◎R1.9.1 3日休みが取れたので、奥駈の南端(浦向→行仙→本宮)を歩かせて頂いてます。ここに山小屋を作って下さり、道も切り開いて下さり、一人でも修行が出来て本当に有難いです。次回は先達になって奥駈行に参加して来させて頂きます。浦向道はヒルが多くて、立ち止まると這い上がり、スプレーをしていたのに2匹噛まれました。

◎R1.8.4  8/2(金)に止めてもらいました。野崎さんにお世話になり8/2(金)行仙岳、8/3(土)平治宿と泊り、また8/4(日)にこの行仙宿にちょっと寄せてもらい、下山する予定です。野崎さんと一緒だから行仙岳や俱利伽羅岳、転法輪岳に登れました。一人ではとても無理でした。また至る所で新宮山彦ぐるーぷさんの心遣いを感じて、有難かったです。山の初心者ですが3日間雨にも会わず、いい山行をさせて頂きました。ありがとうございました。

◎R1.7.28 台風6号、大した被害なく小生も玉置神社をパスしただけで、今のところ計画通り。予想外は2点、暑さと荷物の重さ(15Kg)バテバテでやっとたどり着き、バタンQ 朝5時までzzz 山小屋は砂浜の中の風雨を防ぐ大石みたい!沖崎様の助言に従い水は3Lを持ち上げています。追伸;水のボランティア、とどめの登り下り→でした。
(福岡県)

◎R1.7.22 吉野から来ました。出発7/19の18:00、7/20は楊枝ノ宿でした。今日最終で本宮まで行きます。新宮山彦ぐるーぷさんのおかげで快適に過ごすことができました。ありがとぅごいます。大変申し訳ないのですが、志納金の手持ちが足りないので、次回登山でお支払いします。道中細やかなルート案内があり、安心して進む事ができました。全開は転倒して膝が痛くなり、持経宿で下山しました。今回は奥駈道を行くことができそうです。ありがとうございます。

◎R1.7.13 本年は7-9六田ノ渡を発っての逆峯修行。この後、熊野三山を巡って本宮に7-20還着するまでの第5日目。深仙宿より抖擻し行仙宿小屋にて参籠させて頂きました。午後より雨に降られましたが、ストーブのおかげで衣体を乾かす事が出来ました。皆様の峯中での安全とますますのご発展をささやかながら重ねて祈念させていただきます。追伸:沖崎様、突然のご連絡失礼しました。また貴重な情報を有難うございました。幸い明日は次第に回復に向かうようで、つつがなく行を続けられそうです。またいつかお目にかかれます折を楽しみにいたしております。

◎R1.6.13 AM6:20 日帰りでつないできた奥駈道も今日でFinal(5回目)今日は白谷トンネル東口~本宮まで頑張ります。本宮に着いた時、どんな気持ちになるか。今からワクワクです。そして本宮でおいしいBeerを飲むぞっ!大峯奥駈道、宿の素晴らしい整備に感謝。一泊で明日帰宅する事を許して送り出してくれた家族にも感謝です。いろいろ考えながら30Km、歩きます。

◎R1.6.10 5年前の大阪勤務の時に、紀伊路、伊勢路、小辺路、中辺路、大辺路を歩き、熊野古道あと一つのところ、わずか一年で転勤になりました。今回長い休みを頂くことが出来ましたので、大峯奥駈道に挑戦することにしました。昨日、持経宿を使わせていただき、本日のお昼に行仙宿で新宮山彦ぐるーぷの皆様方とお会いすることが出来ました。親切な方ばかりで、味噌汁などたくさんいただきました。南奥駈の道はあれていると思っていましたが、歩いてみるとよく整備されていました。小屋や道を維持している新宮山彦ぐるーぷの皆様方に感謝致します。志納金一枚追加、掃除、空き缶、潰れたペットボトル持ち帰り P.S.天候悪化(雷雨)が予報されているため、連泊させていただきます。志納金はさらに2枚追加します。志納箱にお札が引っ掛かったので叩いたら警報が鳴りました。ご迷惑をおかけしました。
(横浜市)

◎R1.5.31 利用に当たり、沖崎さんには色々教えて頂き、大変助かりました。みろく山岳会の2名です。当初3人でお世話になる予定でしたが、急遽2人になりました。今回は年齢(2人とも74歳)から大峯奥駈は最後の機会と思っておりました。途中疲れから、投げ出そうかと思ったこともありましたが、今日こうして行仙宿小屋にお世話になることが出来ハッピーです。行程途中、随所で山彦ぐるーぷさんのご配慮がうかがわれ、有難く思っております。今回お世話になりありがとぅございました。

◎R1.5.31 吉野から来ました。4日目の宿、快適です。また、登山道の整備も有難うございます。気持ちよく歩けました。
(東京都、三峰山岳会)

◎R1.5.29 本宮から来ました。大好きな大峰を縦走するために来ました。明日はもう無理と思ってましたが、ここで元気をもらえました!ありがとうございます。明日も頑張れそうです。本宮からのルートは明瞭で問題もありませんでした。ルートの整備もしてくださっているようで、今回の山行は皆様のお力無しでは計画すらできませんでした。吉野まで楽しみます。少ないですが気持ちも少し入れておきます。
(大阪、30歳)

◎R1.5.28 雨で沈殿、ひまです。体力試してきました。17Kgほどの荷で歩くだけで精一杯。身に着いた体の力だけで足を出すだけ。アドレナリンを出して頑張ったら歩き続けられません。ただ事故を起こさぬよう足を出すだけ。暑い。分かったことと言えば(さとり?)俺は無意味なことをするバカ、アホウだ、と言うことです。まあ、左足親指にマメが出来ているのと、右ひざに時々違和感があるだけです。残り一日半、なんとかなるでしょう。吉野→小笹ノ宿→楊枝ノ宿→行仙宿(→玉置神社→本宮)本当に快適に使わせていただきました。有難うございます。
(72歳と6カ月)

◎R1.5.27 神戸から2名です。毎日暑いので、水が本当にありがたいです。

◎R1.5.27 日光からです。小笹ノ宿サッシ戸壊れる。小笹ノ宿・楊枝ノ宿、ホウキが欲しいネ!吉野→本宮のつもりです。お水助かりました!明日の天気が心配。28日滞留、トイレの便器(小)掃除しましたヨ、また水頂きました。

◎R1.5.26 お世話になります。5/22昼前、吉野奥千本出発、本宮を目指します。助けて頂きありがとうございます。
(和歌山県紀美野町)

◎R1.5.26 一人一泊 お世話になります。
(尼崎市)

◎R1.5.25 男一名 浦向より登り一泊させて頂きました。明日、葛川へ降ります。きれいに、きちんと管理されておられる事、本当に助かります。有難うございました。

◎R1.5.24 晴天 ありがとぅございました。今年の3月1日順峯大峯奥駈4月の第2回目も参加した者です。一回目にこちらの会員の方に新宮まで乗せて頂きました。3回目は招待状が来ませんでしたので、今回吉野→山上ケ岳→楊枝ノ宿→行仙宿→玉置神社のルート(3泊4日)で行動しています。住み心地の良い小屋です。ありがとぅございました。
(横浜市)

◎R1.5.22 熊野修験奥駈行抖擻 宿泊の際使わせて頂きました発電機燃料、ガソリン5L缶を2缶と背負子一台を荷揚げにきました。トイレの汚ペ-パー、幟旗用使用不可ポールの荷下ろしをしました。(M)

◎R1.5.20 男2名 深仙宿6:30発、ここに17:30着。風強し。感謝です、維持されている方々に敬意を表します。

◎R1.5.18 熊野修験(那智山青岸渡寺)順峯入りに宿泊しました。
・18日 修験者一行;花井淳也先達他11名。玉置山午前7時出立、花折峠、地蔵岳、笠捨山を経て午後4時40分ごろ到着。一日中風雨強く寒い。支援者一行;生熊敏男リーダー他女性6名男性3名宿泊。日帰往復男性5名
・19日 主現社一行;午前3時30分起床 朝食4時20分 出発5時05分 行仙岳、平治宿 、持経宿、太古の辻、深仙宿(往復)、二ツ岩を経て前鬼宿へ。 支援者一行;(行仙班)7時50分~9時頃下山 (持経班)別途持経宿お接待

◎R1.5.7  一泊、ありがとぅございました。天候に恵まれ、本宮まで行けそうです。

◎令和元年.05.04 70歳の木村さんについて、ここまで来ました。無事に完歩出来るか? ガンバリます。
(茨城)

◎令和元年 05.03 古谷野先生といっしょに水汲行に行かせていただきました。 想い出ができました。
(大阪府)

◎令和元年.05.02 2011 年初秋、初めてこの奥駈に挑戦し(この年 3 回に分けて全縦)、行仙宿に泊めて頂いた。丁度、刈払行のメンバーが宿泊しておられ、水汲み行させて貰い、有難いことにビールをいただいた。それだけでも十分なのに、別室に招いて頂いて呑めや歌への大宴会となり、自己紹介から安来節を唄い、すっかり飲みすぎて、翌朝二日酔いで笠捨山に登り、玉置神社まで雨だ。 その時、新宮山彦ぐるーぷに入会しましたが、翌頂、みそ汁用の火をおこした位で、何の活動にも参加出来ず。その後、同じぐるーぷの佐藤さんが宿坊の管理人をしておられる時、早速連絡をとって、桜本坊に泊めて頂いた。 今回、友人二人を連れて、先達よろしく奥駈順峯を計画し、熊野本宮→玉置神社→そして行仙宿に着き、いつ来ても暖かい人柄にいやされます。今回もお世話になってありがとうございました。 また、ご縁があれば再訪したいが・・・年も年なので今回が最後かも!
(京都府大山崎町)

◎H31.04.28 お世話になりました。ご接待まで頂き、この奥駈で記憶に残る宿となりました。本宮までしっかりたどり着きたいと思います。ありがとうございました。
(東京都)

◎H31.04.28 お世話になりました。ありがとうございました。満行目指して残りの日程をがんばります。明日、前鬼まで行きます。山彦ぐるーぷの皆様、道の整備、小屋の管理やおもてなしで、本当にありがとうございました。
(松原市)

◎H31.04.28 昨年、北部奥駈をやって、いつか南部もと思っていたので、10連休に思い立ってやってきました。奥駈の山々は、山深さ、歴史、行者さんも登っておられ独特の雰囲気など、他の地域の山にはない魅力があると思っています。 行仙小屋の暖かいおもてなし(ストーブ、山菜天ぷら、魚干物)に感謝しかありません。あと2日、本宮までの道を楽しみながら行こうと思います。お世話になりました。
(東京都)

◎H31.04.28 玉置神社を出発して、歩いて歩いて歩きまくって、やっと着いた行仙小屋。皆様あたたかく迎えて下さって本当に有難うございました。 コシアブラやタラの芽の天ぷらは、とても美味しかったです。こちそうさまでした。機会がありましたら、今後予約して伺いたいと思います。
(川崎橘山想会4名)

◎H31.04.28 思いがけぬ、暖かいおもてなしと楽しい思い出、ありがとうございました。

◎H31.04.28 奥駈の2日目にお世話になりました。前日は、強風の嵐で寒かったので、この小屋の暖かさは、本当にありがたかったです! 明日は最終日、早く家に帰って平成最後の日を迎えます。
(東京都)

◎H31.04.27 池原から石や塔を経て来ました。前回来た時は、立寄っただけでしたが、今日は泊まらせていただきました。かなりの寒さと強風だったため、小屋を利用できて助かりました。お世話になりました。本日は玉置神社迄行く予定です。

◎H31.04.25 昨日、行仙宿に向うトレラン1人に追い抜かれ、一昨日は行仙宿~楊枝宿に向う一人に会ったので、23日;1人、24日;1人が泊まっているはず、持経宿から本日12:30 分着。山上・川島・沖崎さんら山彦ぐるーぷの方々の作業チームとお会出来感激しました。ビールと魚などいただきました。平治宿で今西錦司先生植樹の吉野桜が咲いていました。うれしかった。1980年植樹なのでほぼ40年を経て、みごとにヤマザクラ咲いています。1978年「今西先生、日本1000山」で釈迦ヶ岳の際に、山彦ぐるーぷの玉岡さんをはじめ皆さんのお世話になりました。1985年11/03「今西先生 日本1500山」では、山道まで造っていただきました。今西先生没後、4 半世紀になりますが、平治宿のサクラだけでなく、皆さんの記録に残っていることうれしいです。平治宿にも西行記念碑あります「桜のもとに死なん」とうたい、その通りになった900年も前の歌人。こんな時代に奥駈に来ていたとは!「年たけて また越ゆべして おもいきや いのち なりけり 小夜の中山」大峯奥駈と詠んでもあてはまります。「いのちなりけり大峯奥駈」と念じていきます。ありがとうございました。来年、青少年向けに「今西錦司と自然」を出版予定です。60年前の高校生の頃、奥駈けを思い立ったものの、道は荒れて小屋も無いと知り、あきらめました。この歳になり、やっと念願が果たせた思いです。出かけに「松浦勇次遭難追悼」を読みました。26日、本日は笠捨山→葛川辻→上葛川へと下ります。釈迦ヶ岳で今西先生と並んでいた松浦さんを思い出しています。
(京都府八幡市)

◎H31.04.22 今回大峰奥駈道と熊野三山をロングトレイルしようと吉野から入山しました。リュツクの重さにより腰がよろけそうです。10歩登って3秒休むの繰返しで、我ながら情けない。 明日、玉置辻でテント泊する予定です。無事速玉大社まで歩き通せますように、神仏のご加護を宜し くお願い申し上げます。
(秋田市)

◎H31.04.22 今日、熊野本宮から、ここまで歩いて来ました。とても居心地の良い山小屋ですね。管理されている皆様のお気持をありがたく感じました。明日は、行者還小屋を目指します。パワーをいただけました。本当にありがとうございました。(携帯充電又ガス使用、2,200 円支払いました)

◎H31.04.17 雨が降ってきて雨宿りしました。PM3:30やまないので、そのまま泊まらせて頂きました。以前、H30.10.18に泊まらせていただいたリピーターです。今日は熊野→吉野の2日目でした、ありがとうございました。
(和歌山市)

◎H31.04.14 暖かい環境を有難うございます。地蔵岳はスリルがあって大変楽しめました。我が軍曹の寝袋が破損していて、寝起きに羽毛舞う、何か降臨したかの様。清掃しましたが、羽毛があればご容赦願います。

◎H31.03.21 浦向より男2名。小雨の中到着、ストーブのおかげで暖かくすごすことが、出来ました。ありがとうございます。

◎H31.01.05 葛川辻から地蔵岳・笠捨山を経由で、ここで宿泊した。6日に戻ります。ここのグループさんの小屋は、電灯がつくので助かります。今夜は寒さもまして、ヌクヌク寝むれました。どなたか泊まられたら山話もできたんですが、今夜は一人でした。PM5:30すぎに着いたので、まっくらでちょつとくるしかったが、一夜の宿ありがとうございました。

◎H30.12.30 寒さに目覚めることなく、ぐっすり眠る事が出来ました。東側の窓の横に塩川先生の文章が貼ってありましたが、同じ敬服の思いです。

◎H30.12.20 奥駈道を全て制覇する予定でしたが、ヒザが痛く天気も悪いので、前鬼から帰ろうと思っています。いつか北奥駈道をリベンジ!
(横浜市)

◎H30.11.27 外国人宿泊。

◎H30.11.16 3/19 以来 2 回目の利用です。今回は吉野から熊野まで歩きます。調味料を借りたので多めに納入させていただきます。ありがとうございました。

◎H30.11.06 奥駈初挑戦です。すばらしい小屋をありがとうございました。あと 2 日でゴールです。 がんばります。PS こまかい持ち合せがなかったため、後日振込みさせていただきます。

◎H30.10.12 吉野からなんとかたどり着きました。深仙、行仙と小屋に宿泊させて頂きました。途中、道の案内にも助けて頂きました。新宮山彦ぐるーぷ様の活動がなければ、とてもやって来ることが出来ませんでした。心より感謝申し上げます。熊野まであと 2 日、一日一日道と向きあってまいりたいと思います。
(奈良市)

◎H30.10.12 2007 年から8度目の利用となります。ほんとに有難うございました。今年が最後、今日が最後といいながら8度目もあと 2 日で終ろうとしています。ここ 3 年は持経宿でもお世話になり、なんとか頑張ってこれました。山彦さんのホームページもよくよく検討しての行動です。山道整備情報、ほんとうに感謝のみです。ほんとうに有難うございました。
(枚方市)

◎H30.10.05 二實修験道・奥駈修行者 5 名。お世話になりました。台風で荒天ですが玉置に向います。 素晴らしい小屋をありがとう御座いました。

◎H30.10.01 ありがたいことに今朝は台風一過の晴天、玉置神社まで下ることが出来ます。今回はテント持参、食料も予備2日分を携行したのですが、若干不足してしまい、帰路 2 日のことを考え、たいへん申し訳なかったのですが、非常食(ライス 2、ラーメン 1、パン 1)をいただきました。お代を失礼ながら 1000 円、宿泊料 4.000 円を志納箱に入れさせていただきました。改めてこの小屋の皆様に感謝申し上げます。お堂で般若心経を上げてから下山いたします。改めて有難うございました。
(岐阜県高山市)

◎H30.09.30 本日朝から風雨が強くなり、午後には小屋周辺の木々が倒れんばかりの風となりましたが、 この頑丈な小屋はビクともせず安心して過ごさせていただきました。こういう時の小屋ほど、ありがたいものはなく感謝感謝です。一日余分、実は途中いろいろあって一日余分に日にちをくってしまったので、明日玉置神社に下りたいのですが、台風の余波もあり無理かも知れません。

◎H30.09.29 吉野六田駅から老骨にムチ打って、ようやくここまでたどり着きました。ところが明日から台風 24 号が、列島縦断の報せ、申し訳ないですがここで停滞させていただくことになりそうです。

◎H30.09.20 山の一日は長い。昨日深仙小屋を出てからただ一人の人にも出会わず、今ひたすら降り注ぐ雨の音を聞きながら、この行仙宿に停滞している。雨はいつやむのであろうか? 天井をたたく抑揚のない音は、もう数時間も続きこの先 2日の行程を残している僕の心をじりじりさせる。 早く進みたい。という焦りとこれが続けば登山道はどうなるのであろう!という恐怖とで。25 ㎏の荷物を背って濡れたこの険しい修験の道を歩けるだろうか? だがそんな心配の反面、奇妙に落ちつきもある。背負ってきた食料は、まだ 4 日分もあり、そしてこの無人の小屋には2週間も暮らせそうな水も食料もある。「街へ帰ろう」と思わなければ慌てることなど何もないのだ。こう書いている間も、雨の音は一糸乱れず天井をたたいている。他の音は何もない。動いていれば飛ぶように過ぎて行く時間も、ただ停滞の中に身をおいてみればこんなにも長いのかと驚く。テレビもない、インターネットもない、携帯も圏外であり、唯一木だけが人の言葉に触れられるものだ。だがこんな貴重な一日には、その本すらも手放してみようと思う。南方熊楠が熊野の森で一人過ごし、この世界のミクロコスモスとマクロコスモス見たように、全てから隔離された世界で、自分の中にある世界と向き合ってみたいのだ、この 5 日間、自分の中に何があったのだろう?
一日目、吉野から山上ヶ岳へ登った。その朝、金峯山寺で朝の勤行に立ち合う機会があり、白装束の方々や僧侶の方々と供に読経し、本殿の秘仏のお堂の周囲の回廊を「般若心経」を唱えながら回った。暗い回廊をぐるり一回りすると、何やら死の世界から新たに光の世界に生まれ変わった気がした。その時、大峯の回峰業もこれと同じことなのだと思った。深い山々は母の胎内、僕はこれから胎内へと帰って行き、そして熊野本宮で再び生まれ変わる。修行の門をくぐる。歩いていくうち、無意識にクモの巣を払い、飲もうとする水に羽虫が飛びこむのを見た。生まれ、呼吸し、食べ、飲み歩いてゆくうちに、僕は幾つもの命を奪っている。ずっと「罪」というものについて考えていた。「罪」とは一体何だろう? 登り登り荒れた道のりで数え切れない倒木を乗り越え、くぐり、迂回し、ようやく「女人結界門」へと辿りついた。ここから先は、女性は入ることができない。僕は門をくぐって行く、だが不思議に思うのは、これがもし母胎へと帰って行く道ならば、この門はつまり女陰であると思う。そして僕の今回の山行の願いも、ある女性に会いたいということだった。雨が降りつづけている。ここに来て一瞬、さらに両足が強まった気がした。女人結界門を女陰などと言った僕への山の怒りかもしれない。僕は僕の前からいなくなってしまった彼女に会いたかった「熊野は亡者の森」といわれるのであれば、歩き歩き歩いた先で彼女に出会えるのではないかと思うのだ。そんな思いを抱えて登ることは罪だろうか? 山上ヶ岳まで登った1日目。
弥山まで長い長い道のりを歩いた2日目。思いの外苦しかった深仙までの3日目。そして誰とも会うことのない、この行仙の宿までの4日目・・・・。僕はずっと彼女の姿を探し歩いた、だけど彼女はいなかった。彼女はとても罪の深い存在だった。身を売ることで金を稼ぎ、気ままに暮らすうち二度妊娠し、二度堕胎した。けどそれでも彼女は僕にとって誰よりも忘れられない存在になった。放らつに見えた彼女は、しかし世間のくだらない見栄や価値観には全く興味を示さなかった。幼い頃から親の虐待を受け、絶望の中15歳の時、ゲームセンターで何気なくやった占いで「あなたの寿命33歳です」と出た。「その日からそれがあたしの心の支えになったの」と彼女は言った。彼女にとって生の世界は、早く立ち去るべき世界でしかなかった。けどそんな世界で二人の子供を殺したことが、彼女の心で苦しめていた。そして占いの通り彼女は33歳で死を選んだ。(そんな彼女のために登ることは罪ですか?) 夜、まっ暗な小屋でひとりシュラフにくるまり、そんなことを思った。いつか彼女を腕に抱きながら、彼女を虐待し続けた両親の話を聞いた。彼女の目から流れた涙にキスをした、すると彼女は一瞬おどろいて僕を見た、この涙は自分の涙にしようと僕は思った。僕も彼女も同じ痛みを抱えていた。自分のまだ幼い頃、事業に失敗した父は酒に逃げ毎晩のように酔っては僕をいたぶった、手を挙げることはなかった。しかし陰湿な言葉の暴力は欧られる以上の深手を僕の心に負わせていた。僕は父の牢獄の夜のたびに、空想の世界へ逃げた。サン=-テグジュペリの「夜間飛行」の世界に憧れた。いつかあんな誰もいない雲の上の月の世界へ飛んでいきたかった。そうして大人になった。空を飛べなかったが、山の上から雲の海とそれを照らす月を見た。そんな僕の話を理解してくれたのは彼女だけだった。だから彼女の涙は、僕の涙なのだ。(だけど今、自分の憎みつづけた親の胎内にいる) まっ暗な小屋に雨が降り始める。(これが死と再生の道ならば自分は、あの父親の精子のようなもんじゃないか) ここへ来るまでの道のり、幾つかの「覗き」という場所に出会った。それはどれも切り立った岩場で、修験の行者はそこから目のくらむような崖の底に向け、吊るされるのだという。するとセンパイの行者が吊るされた行者に向けて「ちゃんと働くか」「親孝行するか」と声をかけるのだという。山上ヶ岳の「西の覗き」に立った時、親孝行など到底考えられぬ自分は、下を覗き見る勇気はとても沸かなかった。覗けばあっと言う間に綱を切られそうな気がして・・・・。雨足が強くなる。山にこもって今日で5日目、どこへ行くとも告げず家を出た。両親は今何を思うだろう。すると二人の老いた姿が目に浮かんだ。かっては恐怖そのものだった父も、今はもう無力な存在に変わった。彼らは僕が大人になってからも経済的な面で、またその持前の悪口で僕を苦しめ続けてきた。だが、今は僕の力がなければ生きて行くことさえできない。しかし、自らを「エリート」とする父は、自らの困窮を他者の前で話すことはなかった。彼にとっては、学歴だけが存在の証しなのである。もう 50 年も前のテストの点数だけが・・・・。僕は父のように人前で彼の悪口を言うようなことはしなかった。その代わり彼に言葉を与えることをやめ、ひたすら無視し、軽蔑を与えることで復讐を果たしてきた。そのことに疑問など感じことがなかった。けどなぜだろう? こんな人界と隔てられた小屋の夜の闇の中、ただ一人雨の音を聞いていると、あの老いた両親のことが思われるのだ。彼らは彼らなりに息子である自分に愛情を持っていたに違いなく、それは僕も理解していた。ただ、親が親として尊敬されるためには、少し力が足りなかっただけなのかもしれない。「親孝行するか」といえ行者の声が聞こえた。親も人間、自分と同じ弱い人間でしかないのだ。ならば力の及ばないことは罪ではなく、許すほかないじやないか。何も話さない息子が山に入るたびに、その老いた体の中にある心は、何を思うであろうか? そう考えたとき自分でも信じられないくらいにあっさりと「親を許そう」と思えたのだった。(だからお前も許す)そう彼女に語りかけた。そのかわり彼女の犯した罪は、自分が引き受けるからと・・・。この奥駈の長い道の一歩一歩の苦しみは、彼女の罪の身代わりの苦であると思って歩いて来た。だから僕が本宮まで辿りつけたら、彼女の罪を許してあげて欲しい。許してくれるものが何であるかは、いまだわからないけれども・・・・。人は罪とともに生きるものならば、許されなければならない。そうして願うことならば、たった一回、たった一瞬だけでもいいから、もう一度この生と死の境の森で彼女の姿を見たいものだ。夜が明けた、だが雨はまだ激しく降りつづけている。もし、熊野まで辿りつけたら、ずっと流さずに来た涙を流したい。あの日自分のものにした彼女の涙を、その時は自分の涙と交えて・・・・・。 (東京都)

◎H30.09.19 逆峰で奥駈縦走中です。9/16 吉野から入り、今日は台風 21 号の影響で、おそらく 200 本以上の倒木、ただでさえ苦しい道が、さらに苦くなります。登山道の状況は、写真におさめさせて頂きました。東京に帰ってたら、お送り致します。特に山上ヶ岳~釈迦ヶ岳が酷く、道迷いきびしい、いつも全般の整備ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
(東京都)

◎H30.08.17 吉野~本宮の3日目を終えることができました。昨年に続き利用させていただきました。 行仙宿のおかげで奥駈を歩くことが出来ます。どうもありがとう。 (
愛知県)

◎H30.08.13 吉野から逆峰で本宮に向っています。今日は午後から天候の急変に会い、苦しかったので、この小屋は非常にきれい、お世話になりました。志納金は入れさせて頂きましたが、少し頂いた食料のお金が払えず、後日送金させていただきます。山彦ぐるーぷの皆さん本当に有難うございました。

◎H30.08.10 本宮から吉野に向っています。宿泊はせず食料を買わせて頂きました。お代は志納箱に 入れさせて頂きました。食糧難だったので助かりました。影ながら山彦ぐるーぷ様のご活躍を応援させていただきます。本当に有難うございました。

◎H30.08.01 お世話になりました。猛暑のためか標高の低い奥駈道は、敬遠されている様で、途中まったく誰にも会いませんでした。小屋も一人でした。新宮山彦皆さんの整備のおかげです。しかし、世界遺産になっているのですから、もう少し国策でトレイルに整備してもいいのではないでしょうか。国際的な登山トレイルの水準とくらべると、迷いやすい箇所、歩きにくい箇所、危険箇所が多く見劣りがします。
(東京都)

◎H30.07. 吉野から歩いて来ました。奥駈3回目挑戦の 78 才です。28 日に吉野出発。台風で荒れた山道で、えらく時間をとりました。大峰の雄大な自然に力をもらいながらの修行です。素晴らしい山小屋に感謝感謝です。PS-i-phone 充電器を充電しようとしましたが、うまくいきませんでした。故障では?朝あわててトイレレットぺーパーを落としてしまいました、申訳ありません。志納分に追加させていただきます。
(大阪府泉南郡)

◎H30.07. 今回皆さんの活動の一環をかいま見させていただきました。快適な夜をすごさせていただきました。感謝!
(多治見市)

◎H30.07.18 念願の大峯 2 年越しでようやくここまでたどりつきました。昨年はこの時期に台風がやって来て、計画を変更せざるを得なかったのです。でも昨年の私の体力では、ここまで歩けなかったかもしれません。今回は、大和上市のゲストハウスに前泊。吉野より五番関で女人結界を右廻りし、洞川温泉のさら徳旅館に1泊、翌日タクシーで行者還トンネル西口より入山。千丈平で二泊目、こちらで三泊目になります。風の強い夜でしたが、おかげ様で温かく、すごすことができました。ありがとうございました。
(埼玉県 2 人)

◎H30.07.18 深仙宿からです。

◎H30.07.13 外国人宿泊

◎H30.06.29 市納金 2000 円おさめさせて頂きます。明日、熊野に下山予定。

◎H30.06.17 本年は速玉さんより那智を経て順峰修行。第6日目に参籠させて頂きました。これより6/21 の六田の渡しでの成就を目指して抖擻を続けます。本年も快適な小屋で身体を休ませて頂くことができましたことに、心より感謝申し上げますと共に皆様の益々のご健勝とご発展を、ささやかながらご祈念申し上げます
(螺雲)

◎H30.06.15 事前に予約しておらず申訳ありませんでした。明日、熊野に下山予定です。ゆっくり過ごす事が出来助かりました。ありがとうございました。
(福岡県)

◎H30.06.06 4 日夕方に本宮スタート、七越の峰でテント泊。5 日夜から 6 日にかけて大雨の予報、5日の夕方までに行仙宿着を計画し、午前3時に七越の峰を出発。香精山の上りで足はほぼ限界に、小屋が見えた時は、涙が止まりませんでした。5,6 日と二泊の間、小屋を一人きりで存分に使わせて頂きました。ゆっくり養生できました。志納金 5,000 をおさめせて頂きます。山彦ぐるーぷ様本当にありがとうございました。
(京都府)

◎H30.05.27 奥駈道北部をやりきった後、南部にトライしています。十津川の太尾から入り深仙に泊まり、行仙までやって来ました。ゆっくり歩行ですので13時間かかりました。つらい道のりでしたが、なんとか行仙にたどりつくことが出来ました。なんと居心地の良い小屋でしょうか、体も心も芯から温まりました。新宮山彦ぐるーぷの皆さんの御尽力に、ただただ頭が下がる思いです。又お願い致します。
(ガイド外 5 名)

◎H30.05.27 南奥駈に入って、迷いやすい所には細いロープに細やかな案内表示。ちょつと親切過ぎるんじゃないかと思う程だったのは、この道が行政でも営業小屋管理でもなく、仕事やお金に関係なく、ただ純粋に奥駈道をゆく人の為にとの思いから出来ているからだと、この小屋に来て気付く。この小屋は、避難小屋というには揃い過ぎているし、下手な営業小屋以上だ! 電気に充電、薪や食料の備蓄、随所に思いやりがある。泣けてきた。甘やかし過ぎでしょう。 さびれた南奥駈道を刈り拓き再興させ、水場を探し整え小屋を建てる。そのお陰で奥駈道を歩かせてもらっているのだと、これまで沢山の人に支えられているのだと強く感じた、感謝感謝です。長い長い奥駈道、テントを担いで置き水を利用しなかったとしても、その水場の恩恵を受け、道があるから歩いている人が殆んどだと思うから、誰一人自分だけの力で歩いたとは言えないんじゃないのかな? 少なくとも私はただ感謝です。なぜ南奥駈の避難小屋だけ有料なのかと地図を見て思っていたのだけど、これだけの志納金で申し訳なく思います。日本中あちこちに避難小屋、営業小屋を見て来ましたが、ここは日本一の小屋だと思います!南奥駈の歴史「日本古来の精神文明の見直し」「宗教人は儀礼的祈祷では人を救えない」「この世 を救えるのは修験道である」「人は自然とどう付き合うかでなく、自然に同化することを考えなけ ればならない」己を磨き高め、人の為に尽くしてきた先生達のその言葉すべてが胸に突き刺さる。今回の奥駈道で一番の学びの場所でした。ここに来れて皆さんの活動に触れることが出来て、本当に良かった。現在の奥駈道は、修験道の意味も知らず、女人結界の意味も知らず、ただ男の力試しの場となっているようで残念に思います。修験者も登山者も、この修験道をゆくからには感謝を忘れずに、学び還元するようでなくてはいけないのだと思いました。今回は、奥駈道を歩く機会を与えてくださり、本当にありがとうございました、感謝。 沖縄(那覇)から日本を知る旅の途中にて。
Akiyo

◎H30.05.25 21 日吉野出発し、弥山で2泊(雨と足が痛く)道をまよいながらも、今日無事行仙宿にたどりつくことが出来ました。あと2日、熊野本宮まで。今日長めの休養をとることにして、ゆっくり行仙宿にいさせてもらいます。
(豊中市)

◎H30.05.22 昨年、吉野六田の渡し~前鬼まで奥駈の北半分を歩き、今般南奥駈に挑んでいます。天川村川合より入山、弥山~深仙小屋~5日目行仙宿におじゃまします。もうじき 70才、69才の年ではしんどいです。今日まる12H 歩き通し、水場も苦労しやっと行仙宿へたどり着いたところ、 ほっとしています。明日は玉置神社、明後日熊野本宮までの予定です。
(神奈川県海老名市)

◎H30.05.21 5 年ぶりに帰ってくることがでました。うれしいです。戸を開ける時のあいさつは、いつも「ただいま」です。
(尼崎市)

◎H30.05.19 外国人(別紙)

◎H30.05.16 外国人(別紙)

◎H30.05.13 札幌から来ました。今日は雨の一日です。天川村川合から登り、今日は3日目です。持経宿を出発する時は、ガスの状態が行仙岳から本降りになり、今日はこの宿で1泊させてもらいます。

◎H30.05.11 初めての大峰奥駈道縦走で、きつかったけど楽しく歩けました。小屋の設備もきちんとされていて、使いやすかったです。また来ますので、その時どうぞよろしくお願いします。

◎H30.05.10 白谷トンネルを抜けた登山道から歩いて来ました。食事もえん会も楽しく、あしたからの縦走を楽しみに寝ます。お酒もおいしくいただきました。おやすみなさい。
(喜楽登山行会 4 名)

◎H30.05.09 吉野から来ました。小屋のおかげでゆっくり休むことができました。おかげで本宮まで行けそうです。ありがとうございました。

◎H30.05.08 雨かぜで少し休ませていただきました。ありがとうございました。

◎H30.05.06 夜中暴風雨だったので、宿があり助かりました。

◎H30.05.06 毎年この時期の奥駈修行時にお世話になっております。山彦ぐるーぷ皆様あっての奥駈修行です。ありがとうございました。
(名古屋市・修験者)

◎H30.05.04 南奥駈道は、初めてです。天気良好ですが今日は風が冷たいです。コーヒーごちそうさまでした。
(和歌山県橋本市)
・小林さんと二人山行、寒かったがコーヒーいただき、あたたまりました。ありがとうございました。
(西宮市)
・初めての大峰奥駈。吉野から 3 日目の宿です。SNS で見ていた山彦ぐるーぷの方にお会い出来て 良かったです。又、来たい宿です。
(兵庫県)
・小仲坊より来ました。数年前に北部をやり、南部についにやりに来ました!! きびしいですが、すてきな奥駈と人々に会えてサイコーです!!
(兵庫県尼崎市)
・南奥駈ピストンでは全て廻りましたが、今回初めての前鬼からの縦走に挑戦しました。
(名古屋市)
・すばらしい奥駈道、すばらしい宿、また来ます。
(横浜市)
・5/3 前鬼より深仙にテント泊するも強風で、ほとんど眠れませんでした。イラストマップ大変参考 になりました。ガンバリます。
(大阪高槻市)
・熊野大社から玉置神社を経て、本日行仙宿小屋に参りました、明日は小仲坊泊です。本日、大変お世話になりました。
(熊本市)
・南奥駈道とても素敵な道です。整備ありがとうございます。
・一年越しの南奥駈道に来ることができて幸せです! そしてあたたかい「おもてなし」をありがとうございました。
・奥駈 2 回目の挑戦です。南から行ってます、よかったです。
(奈良県)
・南に入り非常に歩き易かったです。
(川崎市)
・初日の雨でどうなることかと思いましたが、非常に楽しんでいこう。
・今年こそ期待します。感謝!
(池田市)

◎H30.05.03 今日は持経宿からの行程で、ゆっくり歩きました。だけど14時に到着して、ゆっくりさせてもらいました。お世話になりました。ありがとうございました。
(兵庫県)
・吉野から本宮迄行く予定です。今日で6日目になりました。6日の時は行仙宿にお世話になっています。今回で2回目です。いつもありがとうございます。
・南奥駈道は、3日目ですが、吉野から通しは昨年に続いて2回目です。北奥駈も3回、八経ヶ岳のみ1回で、奥駈病にはまっています。着いて早々に水汲み作業に行って来ました。明日は、玉置辻にテン泊の予定。明後日は熊野本宮のつもりです。熊野川で「みそぎ」ができると良いのですが。山彦ぐるーぷの方には、本当にお世話になっています。感謝感謝です。
(千葉県市川市)
・初めて奥駈をしに参りました。思いがけずごちそうを頂き感激です。ありがとうございました。 とても心温まる宿でした。
(岐阜県中津川市)

◎H30.05.02 吉野から熊野大社まで歩く途中で雨となり、お世話になりました。沢山の人が宿泊し滞在しており、小屋があたたかく、人心地がつきました。明朝、雨が止んだら下界をめざしてガンバ!
(千葉県印西市)
・大変お世話になりました。途中、たくさんの宿や道の整備をしていただいたおかげで、何とか本宮まで歩けそうです。感謝しています。
(東京都)
・いつもお世話になっています。今回、雨やどりさせていただきましました。熊野三山まであと半分ぐらいです。楽しい仲間たちと小屋で出会えてよかったです。
(愛知県)
・楽しい夜をありがとうございました。ビールおいしかったです。一日停滞しての作業になりましたが、良い経験になりました。薪割りは難しかったです。
(長野県松本市)
・楽しい山行の思い出になりました。ありがとうございました。またいつかこの地を訪れたいと思います。熊野まであと少しがんばります。
(名古屋市)
・整備された小屋、きれいな小屋、そしてチャミーな管理者さん、とても楽しく過ごさせていただきました。又楽しい方々の出会いも良い旅の思い出になりました。熊野まで果てずに頑張りたいです。
(鳥取県)
・一年越しのリベンジで、再度奥駈にやって来ました。ようやく南に入れてとても楽しい山行の日々です。道もよく整備して頂き、ありがたい限りです。薪割りや水くみを体験できて、たのしい泊でした。
(埼玉県)
・地元奈良県民として、一度は歩くべきかと思いやって来ました。小屋でのあたたかなストーブや コーヒー・毛布など、とても心地良いものでした。ありがとうございました。
(奈良県)
・楽しい夜をありがとうございました。昨年に続き連続での大峯縦走です。昨年もお世話になりましたが、今年も思い出に残る山行になりました。
(奈良県)
・雨で停滞してしまい、2 日間大変お世話になりました。新宮山彦ぐるーぷの方々に食料を頂いたり、色々なお話しを聞けて楽しく過ごすことが出来ました。水くみ、そうじ、道の整備の手伝いも 良い経験になりました。山彦ぐるーぷKさんありがとうございました。
(横浜市)

◎H30.05.01 4/28 スタート。きついけど楽しい旅。熊野まであと少しかんばるぞ! お茶ありがとうございました。
(名古屋市)

◎H30.04.30 奥駈に憧れ、和佐又山より入山。釈迦ヶ岳を経て3日目に行仙山小屋にお世話になりまし た。たまたま新宮山彦ぐるーぷの方々と同席させて頂き、コシアブラの天ぷら・ビール・日本酒を振るまっていただき感激です。ここまでしんどいアップダウンの疲れも一気に吹き飛び、快適にねることができ感謝。また必ず来ようと思います。
(神戸中央山の会 6 名)
・吉野から出発して3日目に、この小屋お世話になりました。ずっと歩いてみたいと思っていた奥駈は、予想以上につらく、心が折れかける状況が何度もありました。しかし、この行仙小屋でご馳走を頂くことができ、とても感謝しております。明日は、玉置神社まで頑張って歩きます。何から何までお世話になりました。本当にありがとうございました。
(岡山)
・お世話になりました。毎年来ています。いつもの通り快適でした。又、来年も来たいと思います。

◎H30.04.29 4/28 終電で吉野。タクシーで金峯神社へ AM1:00 スタート。弥山に昼前に到着し、楊子の宿 16:00 着。4/29 楊子の宿 AM5:00→16:00 行仙宿着。ごちそうがならんでいて、びっくりです。
・2 年前に北奥駈、今年は南奥駈(前鬼~熊野本宮)ごちそうありがとうございます。最高でした!!
・玉置よりここに着いて体はバテバテ。皆さんのお陰で楽しい山行が出来ました。有難うございました。

◎H30.04.27 先週に引続き、大峰奥駈 Part2 で、行仙宿から弥山まで歩きます。
(関西岩峰会)

◎H30.04.26 泊らせていただきました。数々の心づかいありがとうございました。
(聖護院調査班)

◎H30.04.24 連休前荷上げと在庫調査。
(山彦)

◎H30.04.24 吉野から 4 日目。雨の中この宿にたどり着きました。ストーブに火をつけ、ぬれた衣類を 乾かしています。男 3 人。明日玉置神社、あさって熊野本宮にゴール予定です。ありがとうござ いました。

◎H30.04.21 「太平洋から日本海へ」ロングトレイル中です。新宮から熊野古道・中辺路~大峯奥駈道 ~山辺の道~柳生街道~東海自然歩道~京都トレイル~鯖街道~若狭越え~小浜まで歩きます。 今日は、奥駈道の Part1で本宮~行仙宿までです。明日、下山します。ありがとうございました。
(関西岩峰会)

◎H30.04.19 泊りませんでしたが、プレミアモルツ1缶いただきました。500 円を払らわせて頂きまし た、ありがとうございました。

◎H30.04.11~12 今日、持経宿に続きお世話になります。行仙岳で雨が降り出して、本降りに変わりま した。今日は 7 日目ですが、残り 2~3 日で熊野本宮の予定です。ありがとうございました。

◎H30.04.01 泊らないのですが、内部を見学させていただきました。新宮山彦ぐるーぷの皆様には頭が 下がります。ありがとうございました。

◎H30.03.30 昨日、行仙→持経宿(泊)、本日折り返し。沖崎さんありがとうございました。約束通り各々 二千円。2 日間とも人にも熊にも会いませんでした。

◎H30.03.19 しっかりと 2,000 円納入させていただきました。
・2,000 円納入させていただきました。ごっつあんです。

◎H30.03.03 行仙岳ピストン、倒木なし、残雪少々、歩行問題なし。
(山彦 青木)

◎H30.02.04 定期点検、水場点検、行仙岳・浦向道巡視。
(山彦 15 名)

◎H29.12.28 前鬼より入山。玉置→本宮予定。

◎H29.12.03 小屋掃除、行者堂花替え、水槽水抜き、薪作り。
(山彦)

◎H29.11.03 浦向より、明日玉置神社、あさって本宮まで。途中、林道終点の階段をのぼったところで、上へ直登してしまい上の林道まで出てしまいました。地形図と GPS で上から登山道に無事戻りました。

◎H29.10.08 念願の行仙小屋に初めてこれました。空気がいい所で、皆さんの力で立派な小屋を守られていることに感動しました。また来たいと思います。
(奈良県;2 名)

◎H29.10.02 吉野から本宮まで 170 ㎞。今回は 3 回目。昨年 5 月;ヤシオ・シャクナゲの頃、吉野から前鬼まで。11/01;前鬼から体調不良で行仙宿から白谷トンネルにエスケープ。今回は、10/01 鹿児島空港からピーチにて関空、五條経由で十津川・一乃湯ホテル 16:00 泊。本日、白谷トンネル登山口で入山。雨の中トボトボ歩き玉置神社を目指したが、途中、幕営を雨の中でするのもしんどいので、ここはのんびり行仙小屋にお世話になることにしました。うわさ通りの、すばらしい山小屋で感動です。ストーブを利用させて頂き、衣類を乾かしています。ストーブを二人で囲み、ひさしぶりにまったり! 明日以降の天気を祈りながら・・・残り 30 ㎞少々の行程で、完歩し熊野本宮を目指します。新宮山彦ぐるーぷの方々のお陰で、南奥駈道を楽しく感動しながら歩けることに感謝申し上げます。ありがとうございました。少ない額で申訳ございませんが、4000/2 人分志納致します。
(鹿児島県指宿市;2 名)

◎H29.09.29 Tさんと同宿、明日玉置神社、あさって本宮より帰ります。
(東大阪市・山彦)

◎H29.09.09 9/1 に来た者です。9/1 の分と合わせて 4000 円を入れさせて頂きました。 水・電気を使わせて頂きました。100 円入れました。近くまで林道が来ているとはいえ、重たい水をここまで担ぎ上げる山彦ぐるーぷの方々には、本当に頭が下がる思いです。そこいらのホテルにも負けないくらいのホスピタリティです。今回も快適に過ごせました。
(広島)

◎H29.09.06 とても静かで使いやすい小屋でした。電気もつくので、早朝の準備もしやすいです。夜中 10 ㎝位のクモが出て少し驚きましが、あとは快適にすごせました。お世話になりました。

◎H29.09.05 9/3~釈迦ヶ岳~行仙宿で、雨のため 1 泊お世話になりました。これほどすばらしい宿があるとは、びっくりしました。水1本いただき、合わせて志納箱に納金します。あと2日、安全に本宮大社まで歩きます、ありがとう。「追伸」一万円札と千円札1枚しかなかったので、1100 しか入れられませんでした。すみません。
( 北海道小樽市)

◎H29.09.02 宿泊は 5/1 から 4 ヶ月ぶり。・ストーブの足置場あと 10 枚程足りない、次回追加。・ネズミが小屋に一匹、新しいのに交換。・ファンヒーター調子が悪いので持帰り
(山彦・青木)

◎H29.09.01 広島から来ました、吉野→熊野へ奥駈です。8/30 夕方入山、足摺小屋泊。8/31 楊子ノ小屋泊。9/1 この小屋に泊まらせて頂きました。9/2 熊野へ下山予定ですが、一泊あるかも。たいへんキレイな小屋でカンゲキしています。充電使わせて頂きました。手持ちが1万円札しかなかったので、熊野→吉野へ逆向きに奥駈する帰りに必ず箱に入れます。今日は見逃して下さい。熊野→高野山の小辺路を帰り道にするかも知れません。その時は、会宛に直接送らせて頂きます。

「水場の情報」・大天井岳を捲くトラバースルート;豊富、岩から直にボトルへ。・行者還小屋水場;チョロチョロ待てばたまります。
・弥山小屋;100 円/1L。・楊子ノ宿;たぶんここと思われる所は、かれている様です。・深仙ノ小屋;ポタポタとかなり待つが、コッヘルが置かれているので 700mlはすぐに取れるかも。・行仙小屋;流れがありませんでした。豊富にたまっていて、きれいでした。
念のため煮沸して飲みます。マキも少し使わせて頂きました。東大の学生は、どんなくみ方だったか、水場の状況はどうだったか分らないので何も言えませんが、念のためお腹の弱い人は煮沸をすすめます。ストーブ内にタバコが 10 本程あり回収しました。マナーの悪い方がいます。残念です。ありがとうございました。
(広島)

◎H29.09.01 東京大の体験活動(学部生9名、院生2名、教員等4名)。
・水の大切さを実感しました。山彦の皆さんありがとうございました。
・とてもきれいな小屋で、良く整備されているなあ!感動しました。ありがとうございました。
・初めて来ましたが、神聖な雰囲気で山登りもできてリフレッシュできました。
・水の大切さが良くわかりました。山の頂上は涼しくて気持ちが良いです。
・たのしかったです、大変だったけど、
・山登りの後の味噌汁、美味しかったです。ありがとうございました。
・予想の 10 倍大変でしたが、100 倍楽しかったです。 ・水がいかに大切か身を持って感じました。皆様ありがとうございました。
・山道整備の大変であろうことに、驚かされる共にその有難さと偉大な仕事に、胸があつくなりました。
・人生で一番厳しい山道でした(笑)。これから人生の山にぶつかった時、今回のことを思い出してかんばろうと思います。
・小屋、水汲み場を今この様に使っているのは、様々な方がたずさわって下さったからだということに感動しました。景色がとてもきれいでした。
・学生の皆さんが、予想以上にたくましいことに感動しました。山彦ぐるーぷの皆さんのご接待にも、大いに励まされました。
・学生の皆さんも、これを機会にさらに大きく成長してくれること、楽しみにしています。
・世界一の聖地にこられて、とても充実した時間です。全行程歩きたい気持ちです。

◎H29.08.29 ごみがなく、とてもいい思い出ができました。小屋に一泊させてもらいました。山彦の皆さん、これからもよろしくおねがいいたします。とても美しい道でした。
(東京;78 歳;3 名)

◎H29.08.20 先日の台風5号で、水場落石でつまる。本日、石除去など整備。毛布一部干し。小屋内整理整頓する。
(山彦7名)

◎H29.08.15 南奥駈の道中、山小屋とも整備されていて、快適に安全に過ごすことができました。どうもありがとうございました。

◎H29.08.14 2日連泊させて頂きました。ありがとうございました。来年は奥駈を通してやります。13 日;行仙宿~証誠無漏岳往復。14 日;行仙宿~笠捨山往復。

◎H29.08.11 山の日である。行者堂にお盆菓子お供え。薪割り用(9/1)の丸太切断(チェンソー)。うす曇空であり毛布干し出来ず。児嶋氏が玄関廻りに防腐剤塗布。
(山彦9名)

◎H29.07.31 とてもぐっすり眠れました。ありがとうございます。あと、平治宿付近で木の上に熊が休んでいま した。我々はすぐ立ち去りましたがお気を付け下さい。

◎H29.07.28 手入れの行き届きに感謝です。薪を少し使わせて頂きました。スミマセン!置き水頂戴致します。何から何まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

◎H29.07.26 小屋の備品の充実にぶりに感激しました。先輩は又来たいと言っていました。お世話になりありがとうございます。

◎H29.07.23 吉野から縦走の道中、山彦の皆さんとお逢いしました(すれ違い、お話少しさせて頂きました)。山中の草刈や石柱の立て直し、迂回路の作製など、頭が上がりません。本当に感謝であります。本当にいつもありがとうございます。追伸、お逢いした日の夕方、雨と雷で大変でした。

◎H29.07.23 玉置神社から平治宿へ予定していましたが、大幅に遅れて17時頃に着きました。本当に助かりました。前鬼まで行く予定を変更して浦向へおります。体力のおとろえを感じました。ありがとうございました。またお世話になります。
(単独・79才)

◎H29.07.18 ありがとうございました。奥駈縦走中、本宮迄がんばって歩きます。

◎H29.07.16 山彦ぐるーぷの方々本当に感謝です。今日は山に来られて、本当に皆さんとお話が出来、心がいやされて帰宅出来ます。私の人生の宝です。ありがとうございました。
(大阪市)

◎H29.06.24 逆峰時に倶利伽羅岳の下りで、道迷いの多数の情報があるので標識を設置。間違える状況が把握できた。ロープ等で封鎖、テーピングした。これで間違える事はない。 (山彦ぐるーぷ)

◎H29.06.17 6/5 ラジオ(ソニー製;15,000 円)が持ち去られた。ラジオを持ち去る者を見つけた者がいながら注意をせず。手クセの悪いのがいる。頭に来る。本日、志納箱・さいせん箱もやられているのではと心配したが、異常はなかった。来宿の皆様も注意して下さい。 5/18行仙宿前でテント泊、翌日、上葛川・玉置山登山口バス停到着予定も来ず、行方不明となり現在捜索中 です(大阪の62 才男性)。皆さんも余祐を持って気をつけて下さい。何か手掛りがあれば、山彦宛まで一報下 さい、ご協力を!(山彦ぐるーぷ)

◎H29.6.3  一晩快適に過ごさせていただきました。山彦ぐるーぷの皆様に感謝です。これから笠捨、地蔵と歩き21世紀の森公園に下山予定です。先月遭難された方がおられるとの事ですので、気を付けて歩きたいと思います。 
(大阪市) 

◎H29.6.3  快晴、奥駈第2行程(今年は3分割)同宿者1名
      ①吉野~山上ケ岳~弥山~釈迦ケ岳~太古の辻~前鬼~前鬼口
      ②前鬼口~前鬼~大日岳~行仙岳(小屋泊)~笠捨山~葛川辻~浦向
      ③葛川~葛川辻~本宮の予定
      山彦の皆さん、お疲れ様です。ご無沙汰していますが機会を見て参加します。コンロのガスが無かったので、上記のカセットをセットしておきました。飲物、食料も使用させていただきました、代金は入れておきます。 
(伊賀市)

◎H29.6.3  晴、風冷たい。5月28日の熊野修験一行宿泊に際し使わせていただきました燃料を荷揚げに来ました。ガソリン5L、カセットボンベ2本。5月中旬に遭難された方(行仙宿より笠捨山、地蔵岳方面)があって、知人の関係者一名が捜索に来られていました。 M

◎H29.6.1  昨日前鬼から入山しました。行仙宿、とっても広くキレイで感動!ありがとうございます。熊野本宮まで頑張って歩きます。又来ます。 
(吉野郡2名)

◎H29.5.27 吉野からの長旅ですが小屋の有難さは実感しています。維持の皆様に感謝します。 
(千葉県)

◎H29.5.26 暖かい毛布に包まれ、心身共に幸せな時を過ごさせていただきました。お山の神様に感謝し今日、玉置神社泊 (広島県1名、愛媛県2名)

◎H29.5.22 昨年に引き続き奥駈に参加できて幸せです。大きなザックを背負って長丁場を歩くのはキツかったですが、昔の修験僧の事を想いながら、美しく咲き誇るシャクナゲやアケボノツツジを愛でて歩くのが楽しかったです。山小屋泊りも山彦ぐるーぷの皆様のお陰でアットホームな楽しい時間を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。にわか主婦(?)で天麩羅揚げを必死でやりました。 日本山岳会 H

◎H29.5.22 陸奥の国、八戸から来ました。奥駈は長年の夢でした。日本山岳会山行委員会の計画があって、一緒させて頂きましたが、昨日の持経の宿、今日の行仙宿、お接待していただき、本当に感謝しております。こんなに良くして頂いて、良くして頂いた分また私も他の人に良くしなければと思います。本当にありがとうございました。。道普請のご苦労に感謝します。 日本山岳会 O

◎H29.5.22 同じ山仲間というだけで二晩もお世話していただいて感謝です。山道もよく整備されとても歩きやすく、有難うございました。 日本山岳会 O

◎H29.5.22 昨日に引き続いて行仙宿でお世話になりました。有難うございます。明日、あさってと頑張って歩きます。 日本山岳会 K

◎H29.5.22 奥駈道、楽しい山旅ありがとうございました。 日本山岳会 N

◎H29.5.22 学生時代に計画して以来57年、やっとあと2日で万行となる予定です。厳しい山行でしたが新宮山彦ぐるーぷの親身なおもてなしを賜り有難うございました。感謝申し上げます。 日本山岳会 K

◎H29.5.22 楽しかった! 日本山岳会 T

◎H29.5.22 思いもかけぬご歓待いただき感動いたしました。 日本山岳会 M

◎H29.5.22 5月20日に前鬼から入山し、5/21には持経宿でお世話になりました。激しいアップダウンの道のつらさと、石楠花、ツツジの美しさと次々に巡る靡きを楽しみ、奥駈道を満喫して歩いてきました。本日は行仙の宿で、新宮山彦ぐるーぷの皆様と望外の懇親をたまわりありがとうございました。南奥駈道開拓の厳しさや、ご苦労のお話をお聞きし身の引き締まる思いと奥駈道を歩く有難さを改めて感じました。どうもありがとうございました。 日本山岳会山行委員会

◎H29.5.14 床にアリが無数にいるのにびっくりしました。何とかしてください。

◎H29.5.14 本年は柳の渡しからの逆峯修行。笙の窟を経ての第6日目、行仙小屋にて参籠させて頂きました。この後、本宮へ降りて寄りの熊野三山を巡拝し5/21再び本宮にての成満へ向け抖?を続けます。本年も快適な小屋で体を休めさせていただくことができましたことを改めて感謝申し上げますとともに皆様の益々のご活躍、ご発展をささやかながらご祈念申し上げます。

◎H29.5.14 吉野から入り、5日目を歩ききりようやく行仙にたどり着けました。ゆっくりと休まさせていただきます。しっかりとした施設に泊まれて心から安心しております。ありがとうございます!! 
(富山県3名)

◎H29.5.14 去年、八経からここまで奥駈を歩きました。今年は浦向からここに登ってきて、熊野まで頑張ります。いつも管理人さんに会えず」残念です。去年は持経宿独り占めでしたが、今日は行仙宿独り占めかな? 
(大阪市)

◎H29.5.13 奥駈の途中で止まらせて頂きました。前日深仙で泊まり、本日21世紀の森でテン泊の予定でしたが未明寄りの風雨の為、出発時間を遅らしこちらに泊まって、明日一気に本宮まで行く予定です。色々ごちそうを頂き、興味深いお話もきかせてもらい、ありがとうございました。 
(明石市)

◎H29.5.12 早朝に出発して笠捨山→地蔵岳→香精山→玉置山に向かう予定でしたが、昨夜からの大雨。大雨洪水警報発令等のため地蔵岳越えを断念、葛川辻~上葛川方面のルートに変更、下山することにしました。小屋ではゆっくりさせて頂きました。ありがとうございます。再度来る予定です。その際は世話になります。 
(福岡県筑後市)

◎H29.5.12 一泊させて頂きました。こんなに設備の整った避難小屋は初めてで、楽しく使わせて頂きました。色々管理が大変でしょうが、今後も登山者や修験者のためによろしくお願いします。志納金、僅かですが納めさせていただきました。
(山梨県北杜市)

◎H29.5.7 休憩のために立ち寄らせて頂きました。とてもすてきな小屋で、管理されている方々のすてきさがとても伝わってきます。ありがとうございます。コーヒーごちそうになりました。熊野本宮に行ったのち、そのまま高野山まで歩いてきます。皆さんもけがのないようにお気を付けください。美しい自然の中を歩くのは、本当に気持ちが良いですね。 
(長野県諏訪市)

◎H29.5.5 5/2(火)16:00頃、稚児泊付近で道迷い人を救助しました。 3名

◎H29.5.4 あたたかい接待、ありがとうございます。また利用させて頂きます。山彦ぐるーぷの皆さんに感謝です。 
(京都)

◎H29.5.4 平治宿に泊まる予定が2時過ぎに行仙に着き、雨も怪しくなり泊めてもらいました。行者さんと一緒に水汲みにも行き、大峯の大変さと南奥駈の険しさを教わりました。色々な話も聞け、ありがとうございました。

◎H29.5.4 冷たい雨の中で、やっと到着した行仙小屋!まさに地獄に仏ですな。あったかいんだからぁ。またくるぜ!

◎H29.5.4 ビールごちそうさまでした!!縦走で疲れた体にしみました。 
(浜松市)

◎H29.5.1 大変お世話になり、ありがとうございました。飲めないと思っていたビールが頂けて感謝です。山彦ぐるーぷの活動を友達より聞いていました。ここにきてあらためてすごいです。出来そうで出来ない事を実行されていることにすごさを感じます。これからもよろしくお願いします。

◎H29.5.1 大変お世話になりました。ビールも頂けて、ホント最高でした。

◎H29.5.1 大変お世話様でした。

◎H29.5.1 毎年この頃に順峯しています。いつもお世話になります。今年も快適な小屋生活させて頂きました。玉岡さん受章おめでとうございます。 
(東京都大田区)

◎H29.5.1  逆峯で2回目ですが、山彦ぐるーぷの皆さんのおかげでここまで来ることが出来ました。本当にありがとうございます。明日は熊野まで走ります。 1名

◎H29.4.29 またまたお世話になります。3年前にも大変お世話になりました。今日は持経宿までと思って出発したのですが、思いの外早く着いたので行仙まで参りました。川島さんもお元気そうでなりよりでした。太古の辻からの道も大変よく手が入っており、感謝々々で歩かせて頂きました。 
(愛知県日進市)

◎H29.4.27 本日利用させて頂きました。ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。 1名

◎H29.4.21 電源開発さまより水、カセットボンベ、非常食の差し入れいただく。 山彦3名、電源開発5名

◎H29.4.11 吉野→熊野本宮 計画は、6日二蔵、7日小笹、8日行者還、9日楊子、10日深仙、11日持経、12日行仙、13日玉置神社、14日湯峰温泉でしたが、二蔵小屋で夜半から強風と雨、四寸岩山から見た大天井ケ岳や山上ガ岳はかなりの残雪、山上、八経、釈迦の縦走は断念して、前鬼から南奥駈のみに変更しました。8日に杉の湯まで降りて、前鬼口から林道を歩いていると、五鬼助さんが通りかかり、小仲坊まで乗せていただきました。9日、深仙宿を目指しましたが、残雪の多さにビックリ、深仙小屋から空身で千丈平まで行きましたが、雪が多くてかくし水は判りませんでした。10日、持経小屋泊 11日、行仙小屋泊 12日、行仙小屋で停滞(玉置神社泊が13日のため)事前に頂いた情報で、状況によっては計画変更するつもりだったので、安全を考えて部分奥駈にしました。新宮山彦ぐるーぷ様、いつもありがとうございます。 
(札幌市)

◎H29.4.1~2 室内4℃、室外0℃ 持経宿に泊まって、天狗山までピストンする予定が、積雪が多く断念。すごく快適に利用させてもらいました。ありがとうございます。行仙岳のご来光を見て、笠捨山までピストン。楽しい週末でした。 
(新潟より紀宝町に単身赴任中)

◎H29.3.27 広くて、ストーブがあって、明かりもあってで無人なのに本当に至れり尽くせり。昼過ぎに着いたので、も少し歩いてテント泊しようと思っていましたが、この小屋の快適さを味わいたくて一泊させて頂きました。山彦さんたち、ありがとうございます。 (2名)

◎H29.3.17 室内5℃、室外2℃ 雪殆ど無し。今晩お世話になります、明日から熊野へ向かいます。

◎H29.3.5 2月11日の雪害で倒木等の処理。3名がチェーンソーを持って笠捨山まで点検巡視。モノレール軌道下、水場、小屋内の清掃。 (山彦ぐるーぷ15名)

◎H29.3.5 昨日から泊まって、本日は具利伽羅岳までピストンしました。戻ったら新宮山彦ぐるーぷの方が来られていて、一緒にお昼を食べました。色々お話が伺えて楽しかったです。 
(大阪市)

◎H29.1.29 行仙宿巡回 NTT登山口~行仙岳見回り(5人)車回送4人、外14人が浦向道を下山。雪多し (山彦ぐるーぷ)

◎H29.1.22 行仙宿巡回 適度な雪で林道、補給路、小屋は異常なし。 (山彦ぐるーぷ 1名)

◎H29.1.14~15 R425、387ポストに駐車。林道分岐まで1.2km、途中10㎝積雪。13:00着、外気温マイナス5℃。強風、曇り、ソーラー電灯点かない。小屋周り異常なし。夕方風が止むが、18:30頃から暴風。15日、曇り、小屋内マイナス8℃、屋外マイナス10℃ (山彦ぐるーぷ 1名)

◎H28.12.24 迎春準備 水場しめ縄張り替え、小屋内清掃、発電機故障のため降ろす。外気温2℃ (山彦ぐるーぷ 12名)

◎H28.11.17 行者還→深仙→行仙と来ました。もっとゆっくり歩きたいのですが、明日のテント泊で降られたくないので、先を急ぎます。素晴らしいこの道を、だーれもいない、静かな道でした。2回目ですが、本当にいい道です。無事に歩き切りたい!!今年は雨の後で、どこも水チョロチョロ出ていて有難かった。暖かく、安心して今夜泊まれることに感謝いたします。熊がいるとの事なので気を付けていきます。 
(静岡県)

◎H28.11.17 行仙宿→奥駈道→笠捨山→葛川辻→捲き道、周回。特に異常なし。(山彦)

◎H28.11.15 なつかしい気持ちになるような山行でした。昔、里山は全て赤や黄色に染まった山だったんだろうなと、山の上の景色を見て思いました。植林(杉)でない山々を歩いてとてもよかったです。

◎H28.11.15 神戸の単身赴任も任期最終の4年目に入り、いよいよ大峰ともお別れの日が近づいてきました。未踏区間の笠捨~熊野本宮を繋げるべく、白谷トンネル東口から上がってきました。ちなみに本宮大社に車を置いてタクシーで来ましたが、18,000円かかりました!! 奥駈に入れあげたこの3年半、神々の住む大峯と天川村、十津川村、川上村、上北山、下北山村の方々、そして新宮山彦ぐるーぷの皆様に深く深く感謝します。次の任地はわかりませんが、何度でも大峰に来たい、奥駈を繰り返して歩いてみたいと、改めて思うこの頃です。明日は玉置神社まで、気を引き締めて行きます。合掌 PS、心を込めて志納しておきました。 
(兵庫県西宮市)

◎H28.11.05~06 小屋屋根塗装作業、テーブル改修、マキ作りなど (山彦)

◎H28.11.05 柏木→行者還避難小屋→楊枝の宿→持経宿→行仙宿 明日玉置神社で終わりです。楊枝の宿で新宮山彦ぐるーぷの人と一緒になり、この行仙宿でもお世話になりました。2日目から1人だったので、小屋で1人は寂しいなと思っていましたが、ついに4日目まで一人になることはありませんでした。天川川合から八経ケ岳と、トンネル西口から仏生岳までは何度か来たことがありましたが、仏生以南は初めてです。ここまでの小屋すべてがきれいで、全部快適に泊まれそうでした。水場は涸れかけていましたが、晴れ続きにも拘わらず、楊枝の水場も、その先の鳥の水もくむことができました。持経からここ行仙までは4時間弱で、1日の行程にしてはかなり短いですが、昼からは水汲みやマキ運びを手伝わせてもらい、これまでの山行にない経験をさせていただきました。いつもはインスタント食品ばかりの山行(当たり前ですが)も、今回は山彦ぐるーぷの方々のおかげで、鍋やらおでんを頂くことができました。本当に感謝です。明日は5日間の山行の最終日ですが、気を引き締めて歩こうと思います。また来よう! 
(大阪府)

◎H28.11.04 愛知県豊田市→白谷トンネル→行仙宿 明日は笠捨往復して帰る予定です。営業小屋ではないのに、こんなにきれいにされていて、ビックリしました。水汲み、2缶ですがやっときました。行きはよいよい、帰りは何とやら。山歩きよりバテました。管理の皆様、大変ご苦労様です。末永く楽しんでやってください。 
(愛知県豊田市)

◎H28.11.01 2015年5月より、吉野から熊野本宮まで大峯奥駈道縦走の4回目で、今回は白谷トンネル東口より入山し、熊野本宮まで行く予定です。11/1行仙小屋、11/2玉置辻付近で露営、11/3湯峰温泉で宿泊予定 
(兵庫県姫路市、高砂市、高御位山道会)

◎H28.11.01 今回初めて南奥駈道をトレイルした。北は4年前に北行したので全完了となる。気を引き締めて行くぞ。有難うございました。 
(大阪府阪南市)

◎H28.10.31~11.01 2泊 古閑さんと同行させて頂きました夫婦です。山彦ぐるーぷさんの長年にわたるご努力に敬意を表します。苦行の連続で拓かれた登山道、山小屋の建設、山彦ぐるーぷさんを巡る地元の山を愛する方々の山への深い愛を感じます。山と渓谷社の本で山彦ぐるーぷさんのことが紹介されておりました。今回来ることができて感激しています。 (京都府向日市、全盲サポート登山

◎H28.10.30 今年も奥駈に来ました。やっぱりいいなぁ!行仙宿に12時過ぎに到着しましたが、ここ泊まりです。時間があるので水汲みに行きました。今回は傘捨山経由で葛川へ下山予定です。最終の熊野本宮へは来年の春に参拝します。昨日の平治宿に続き当行仙宿ににも宿泊させて頂きます。山彦ぐるーぷの皆さまには熱くお礼を申し上げます。 
(大阪府八尾市)

◎H28.10.29 今日は浦向から入山し、笠捨山を往復しました。明日は持経宿から池原に行く予定です。今晩はゆっくり休ませてもらいます。お世話になります。 
(大阪市)

◎H28.10.29 笠捨山~地蔵岳~香精山~貝吹金剛に明日行きます。 
(西やまと山の会、男2、女4)

◎H28.10.28 雨の中でしたが楊枝の宿小屋から無事にたどり着くことができました。あと2日で念願の奥駈達成となることを夢見て、快適な行仙宿で体を休めたいと思います。小屋や登山道の維持管理、ありがとうございます。 
(神奈川県)

◎H28.10.26 念願の奥駈道です。明日、玉置神社まで縦走します。お世話になりました。 
(埼玉県羽生市)

◎H28.10.22 今年も来ました。70才で奥駈縦走が出来るとは思いませんでした。2007年から毎年9回目!!この小屋に泊まるのも9回目、お世話になります。山彦さんも釈迦ケ岳を過ぎて登山道(縦走路)を整備していただき、本当にありがとうございます。歩きやすくなりました。来年からテント無しで歩く工夫して挑戦してみるかな??? 五番関越えテント泊→行者還小屋→楊枝の宿→持経宿→当、行仙宿 
(大阪府枚方市、70才)

◎H28.10.17 今日は2連休です。また来ました。PM5:00に着きました。宿泊させて頂いております。明日は北上してピストンします。いま酒を飲んでいます。雨が屋根に落ちる音が大きいです。最初この室に電灯が点くとは思わなかったので、あったローソクを半分使ってしまいました。罰金として1000円余分に支払います。水場で水を汲んできましたが、ヘッドランプをつけて往復30分かかりました。これなら登山口の水場から持ってくれば良かった。(ソロ)

◎H28.10.13 電源開発(J-Power)様より水、ガスボンベ、缶パンの差し入れを頂く。(山彦)

◎H28.10.11 大変良い小屋です。次、来るときは宿泊させて下さい。地蔵岳まで行ってきました。槍ヶ岳も登頂してきました。また来ます。PM3:17 
(三重県南伊勢町)

◎H28.10.09 10/9は朝のうちは雨だったので、前鬼の不動七重の滝を巡り午後に白谷トンネルへ移動して4時に小屋に到着しました。事前に山彦ぐるーぷの方に連絡して居ましたが、夜は貸し切り状態で、楽しく利用させて頂きました。10/10は朝から久しぶりの秋晴れ。水汲みの後、笠捨山をピストンして11時に小屋帰着。新宮山彦ぐるーぷの皆様、日頃のご苦労、本当に頭が下がります。ありがとうございました。
(堺市北区、8名)

◎H28.09.30 連日のガスと雨で足に水泡が出来、深仙で停滞。持経と行仙で泊まったお陰で足も良くなりました。行動食が不足しているので、缶入りパンを頂きました。代わりにアルファ-米(白飯)を入れておきます。小銭が無く、2000円+300円を納めておきます。皆様のご活躍をお祈り申し上げます。
(岸和田市)

◎H28.09.26 吉野から入山、小笹宿泊→25楊枝の宿小屋→今日ここに泊まらせてもらいました。奥駈け、思ったよりハードでした。その中、ここの宿、あまりにも立派なので、とてもゆっくりできました。明日は頑張って、一日で熊野まで行くつもりです。
(滋賀県、守山)

◎H28.09.25 今回も連絡せず利用させて頂きました。9月23日の大峰山寺戸閉の後、弥山、前鬼を経由して、無事の当山小屋にたどり着きました。今回は本宮にたどり着ければ、その後熊野三山を巡拝できればと思っています。いつも感謝です。 
(広島県)

◎H28.09.25 蜂の巣処理後のトタン修復作業。行仙宿→行仙岳、奥駈道点検 (山彦)

◎H28.09.23 9/22泊で持経宿を予約していました。行程から大幅に遅れて、9/23行仙泊となりました。きれいで過ごしやすいです。ありがとうございます。

◎H28.09.18 13:30より管理棟の軒下に巣を作ったスズメバチの駆除。約30分で終了。(山彦)

◎H28.09.04 前日(9/3)雨の中を持経小屋からたどりつきました。ぬれた衣服を乾かすことが出来て助かりました。それにしても途中現場に示されている道標の時間が短いこと、我々は標の1.5~2.0 倍の時間がかかりました。小屋の内は、何から何までそろっていてきれいで、持経小屋同様に快適な一夜を過ごせました。今日も雨のなか中、玉置神社へ向います。お世話になりました。
(東京・岡6名)

◎H28.09.03 8/30;10;00 吉野出発、二蔵小屋泊(宿泊1人)、8/31 行者還避難小屋(宿泊1人)、9/1 深仙小屋(団体6名と私の計7 名)、9/2深仙小屋→持経ノ宿・平治の宿(人の気配なし)、行仙山小屋私1人。途中、倒木など歩行困難になるものは、ありませんでした。9/3 は玉置山に向かい、9/4 熊野本宮に下山予定です。宿泊ありがとうございます。
(広島・岩立)

◎H28.09.01 休みを利用しての通し縦走。台風10 号にほんろうされながらも、予定より何んとか遅れずにここまで来られました。8/28 下市駅口(松月館泊)→柳の渡し→土砂降り登山道が川か滝のよう→8/29 山上ヶ岳(龍泉寺宿坊泊)→8/30 弥山→8/31深仙小屋→9/1行仙小屋。8/29・8/30、8/31 とも宿泊者はどこも1 人。9/2 は玉置神社まで、9/3は本宮に下山し、川湯温泉泊予定です。行仙宿では梶野さんにご配慮いただき、食事・出迎えなど大変お世話になりました、ありがとうございました。ストック品(缶パン)を使わせていただきまして玉置山で使用します。お代は志納箱に入れておきます。これからも時々行事等に顔出させていただきます。
(伊賀市・栗原)

◎H28.08.27~28 プラボテ・アルミフレーム・パンクレスの一輪車を荷揚げする。水場はちょろちょろ(約500ml/分)程度の湧出量。天候は午後から曇り、小屋から50m下るところ崩土、応急処置する。14:46 雨。金峯山寺行者3名、リトアニア青年1人投宿。金峯行者より余分な食料・ラーメン保存食に頂く、ラーメン3、おかゆ3を保存食入れに、入れておきました。8/28;雨、金峯山寺行者とリトアニア青年は3:50 出発。8時に下山。
(山彦・中前)

◎H28.08.21~22 京都から吉野、本宮をめざして歩いてます。持経の宿では、梨とブドウをごちそうになりました。縦走はつらいですが、ふだんの生活をふり返ることが出来ました。「生活」というものがいかにありがたい、尊いものか・・。管理されている方々に本当に感謝します。
(京都・大里)

◎H28.08.15~16 吉野から歩いて来ました。長いトレールですね、その長いトレールも残り2日となりました。持経宿、行仙宿と2日間お世話になりました。とても快適でした。ありがとう。
(千葉市)

◎H28.08.15~16 吉野~二蔵小屋(泊)→行者還小屋(泊)→楊枝ノ宿(泊)→持経宿(泊)→行仙。水くみきつかったが、あって良かった。管理の方もありがとうございました。
(広島・吉原)

◎H28.08.14~15 吉野から縦走中。どこも水場が涸れており、ここ行仙もゼロ程度(ヒルにかまれておりました)。持経の水とおすそわけで、玉置まで頑張ります。大雨の中、ゆっくり休むことができました。本当にありがとうございました。
(千葉県・横山)

◎H28.08.14~15 晴れ時々曇り。小屋・管理棟のトユ掃除など。18~22 時頃雨。昨夜雨降るも水場水量なし、水溜まりあり。13時下山。
(山彦・生熊)

◎H28.08.13~14 縦走中。小笹、弥山、深仙、本日ここ行仙宿。玉置神社→奥熊野道の駅の6泊7日。まさかの栗原さんと会う。梶野さん食事ありがとうございます。途中で鈴なくなる、五大尊あたりの熊が心配!
(東大阪市・青木)

◎H28.08.13~14 本年度奥駈1回目(分割)①柳の渡し→山上→弥山→八経ヶ岳→天川。②和佐又→大普賢→八経ヶ岳→太古ノ辻→前鬼。③前鬼→太古ノ辻→持経宿→行仙小屋。 ④行仙小屋→笠捨山→玉置山→本宮(できれば)。近日中に通して2 回目の予定です。今回も青木さん梶野さんにお会い出来ました。ありがとうございます。
(伊賀市・栗原)

◎H28.08.08 昨年に続いて2回目の奥駈です。深仙宿では青木さん、行仙宿では梶野さんに大変お世話になりました。大変感謝しています。志納箱に少し多目に入れておきました。水場は涸れています、雨が降らないと当面出なそうです。
(奈良市・鈴木)

◎H28.08.06 補給路から登って来ました15:30、3名で。缶ビール18本とウィスキー2本を持って来ましたが全て飲んでしまいました。ここの山小屋は最高!青木さんお世話になりました。
(和歌山市吉田他)

◎H28.07.27 大雨の中1 泊できて非常に助かりました。
(奈良市)

◎H28.07.18 1泊お世話になりました。静かな一夜を過ごすことが出来ました。有難うございました!水汲みに水場に行きましたが感動しました。沢の途中にあのような水溜まりがあるなんて驚きでした。そして水の有難さを再認識しました。背負子にポリタンクをセットして行くと、誰でも容易に水を汲んで帰って来られる距離です。是非トライしてみて下さい。
(和歌山市)

◎H28.06.25 山ビルいます。2箇所やられました。一匹はズボンの上を這い上がっている途中で撃退しましたが・・・・・。
(東大阪市・青木)

◎H28.06.21~22 21・22 泊有難うございました。感謝感謝です。南無合掌。
(坂口)

◎H28.06.15 疲れきった体に、山彦ぐるーぶの尽力と気配がしみわたりました。最高の大峯奥駈道全縦になりました。
(富田林市)。

◎H28.06.08 箕面市一人、他2名 ペットボトル1ケ使用 雨の中ありがとうございました。

◎H28.06.03 神戸市一人一泊、他2名一泊 水場がほぼ涸れていて、常備のペットボトルを使わせて頂きました。ありがとうございました。

◎H28.05.30 京都西山ハイキングクラブ5名、うち3名は5月初めに吉野から前鬼へ。今回は前鬼から本宮まで歩きます。昨日(29 日)は持経宿に泊まりました。よく整備され感謝〃〃です。これからもよろしくお願いします。

◎H28.05.29 2人1泊 前鬼ゲートより入山(5/28)しました。嫁越峠でテントを張りました。雨のため、5/29,5/30 は行仙宿に泊まります。明日は玉置辻まで向かいます。行仙宿は立派な宿泊所です。身辺が落着いたら、また来たいと思います。

◎H28.05.29 一人一泊 ありがとうございます。5/30もう一泊。
(尼崎市)

◎H28.05.23 吉野からで4泊目です。ちょっとサービスが良すぎる小屋にア然としております。深仙の宿は最高でした。大変でしょうが、今後ともよろしくお願いします。
(岡山市)

◎H28.05.21 昨夜の持経宿、今日の行仙宿、5/19 の深仙宿、3泊快適に泊まらせていただきました。足の疲れも、傷みもかなり良くなり、明日、明後日の山歩きを楽しみたいと思います。
(大和郡山市)

◎H28.05.16 ゆっくり休ませていただき行の疲れも取れました。ありがとうございました。
(熊野修験)

◎H28.05.15 5/12吉野より入山5泊6日の予定で、あと2日で熊野本宮まで。素晴らしい宿に感服です。
シャクナゲ、ツツジ、シロヤシオ等、満開の花に疲れも吹飛びます。山彦Gの方には感謝あるのみです。ありがとうございます。
(長崎市)

◎H28.05.15 Arived at 4:45PM from TAIKO-NO-TSUJI.This is a beautiful facility! Thank you somuch.I'm traveling to Nachi-Taisha from Yoshino.Lovely Trail Throughout!
earmel,CA

◎H28.05.13 逆峯6日目、一夜の宿をお借りいたしました。皆様のご尽力に感謝申し上げますとともに益々のご発展をお祈り申し上げます。

◎H28.05.12 5/8に吉野から入山しました。玉置山を経て本宮大社迄あと少しです。5/10弥山を出てから久しぶりに山彦Gの方と会いました、いろいろお話をうかがいました。お菓子とコーヒーをごちそうになり有難うございます。
(宝塚市)

◎H28.05.10 雨の中、たすかります。

◎H28.05.09 一人泊まらせてもらいました。一日中雨で、ここにきてホット一息つきました。感謝しています。とてもありがたかったです。

◎H28.05.06 守山自衛隊。また来ます!

◎H28.05.06 初めての奥駈でした。玉置まで行けず、雨でこちらのお世話になりました。暖かくてありがたかったです。また来ます。ありがとうございました。
(神戸市)

◎H28.05.05 長年の懸案であった南奥駈にやってきました。整備された道、新宮山彦ぐるーぷに感謝します。水汲みをやってみて水の大切さを教えられました。再訪したいと思いました。
(京都、三重)

◎H28.05.03 東京から!!初めての日本での縦走。雨でがっつりテンション下がりましたが、出会えた皆さんのおかげで感謝!また来ます。
(東京都)

◎H28.05.03 すばらしい岳人の方達に出会えました!!とても暖かく、過ごしやすかったです。本当にありがとうございました(^-^)
(桜井市)

◎H28.05.03 3年連続でお世話になっています。今年は順峯。楽しんでいます。新宮山彦ぐるーぷの皆さん、いつもありがとうございます。
(寝屋川市)

◎H28.05.03 奈良県民なら行っとかなくてはと挑戦しました。あと2日頑張っていきます。
(桜井市)

◎H28.05.03 南下です。いよいよ後半戦、気をひきしめて頑張ります。非常によく手入れされた小屋で感激です。
(大田区)

◎H28.05.03 大変立派な小屋で助かります。熊野まで頑張ります。

◎H28.05.03 60才の記念にと挑戦しました。毎日もう止めようかと思い続け、ここまで来ました。残り2日がんばります。
(大阪)

◎H28.05.03 何か挑戦したいと思って奥駈道に入りました。下調べがだいぶ不足していて行仙宿の方に大変お世話になることになりました。有難うございます。志納金送金速やかにさせて頂きます。
(兵庫県)

◎H28.05.03 4/29に吉野から入り、5日に行仙宿にお世話になります。今日の夜より雨との事で昼前にここでの泊りを決めました。思いがけず昼食をごちそうしていただき、5日ぶりの生野菜に感激しました。水汲みもさせていただいたのも貴重な体験でした。ぐるーぷの皆様のボランティアのおかげで小屋を維持していただきありがとうございます。
(大阪府)

◎H28.05.03 行仙宿にて手厚いお世話をいただき、誠にありがたい限りです。人の恩に触れる良い旅で、その途中で立ち寄り、さらに人の恩、人に支えられて生かされていることを痛感しております。何度も来ることができる場所ではないですが、良い思い出です。心を清らかに、これから続く旅を無事に終わらせて、その先を進んでいきたいと思っております。
(東京都江戸川区)

◎H28.05.01 2年ぶりに奥駈に来ました。管理人さんから新宮山彦ぐるーぷ前代表の玉岡さんの取り組みを聞かせていただき感嘆しました。南奥駈復興の取り組みに敬意を表します。
(兵庫県西宮市)

◎H28.05.01 順峯15回目です。今日も快適な小屋生活できました。ありがとうございました。
(東京都大田区)

◎H28.05.01 奥駈縦走逆峯でいつもこの小屋にお世話になっています。今日は人が多くにぎやかで楽しかったです。電気もついて非常に快適だったです。ありがとうございました。

◎H28.05.01 初の奥駈縦走。吉野から入り2日目、修行の気持ちで己と向き合う時間が多く有り、良い体験。行仙宿でだんらんできて楽しいぜ。
(愛知県)

◎H28.03.20 PM5:00着 今回初の奥駈です。山彦ぐるーぷの皆さんには何から何までお世話になります。行仙小屋快適でした。薪ストーブで暖をとらせていただき????ました。朝は水汲みに行ってきました。その道もよく整備され、皆様のご尽力に深く感謝いたします。朝日を拝??この先行???元気がわいてきました。どうもありがとうございます。
(札幌市)

◎H28.04.30 3回目の奥駈けですが、分割して今回は浦向から本宮まででした。バス停から行仙岳登山口まで、破線ルートはこわいので道路歩きでしたが、山に入ると大峰らしい雰囲気にわくわくしました。行仙小屋についてよく調べていなかったのですが、ボランティアで小屋の方々に大変お世話になり、こんな雰囲気の山小屋は初めてで感動です。分割して今回ゴールの本宮へ行きますが、次は体力をつけて、吉野から通しでまた歩きに来ようと思います。その時には、またよろしくお願いします。
(大阪府枚方市)

◎H28.03.19 15:15着 浦向道-郵便道-上葛川の工程。行仙小屋は2度ほど素通りしたことがありましたが、始めから泊っておけば・・・と思うほどよい宿でした。
(奈良市)

◎H28.03.19 14:30 着。浦向から登りました。急登が多くしんどかったです。
(長野県茅野市、神戸市)

◎H28.03.13 宿泊させていただきます。利用料として2,000 円納札します。
(大阪府柏原市)

◎H28.01.01 9:55 行仙-倶利伽羅岳往復。
(東京都北区)

◎H27.12.31 AM9:50 休憩で立ち寄りました。前日、持経の宿で止まらせてもらい大変お世話になりました。水を少し分けさせてもらいましたので1000 円入札します。

◎H27.12.13 持経でも行仙でも、大変お世話になりました!新宮山彦ぐるーぷのみなさんのお心遣いを隅々にまで感じ、これほど快適に無人小屋泊できたのは初めてです。この小屋はやさしさに溢れ、居るだけで心温まるものがありました。またぜひ利用させてください!マキとお水を頂いてしまいました。一人2000×2=5000 円入札させていただきました。
(東京都)

◎H27.11.06 柏木より入り行者還、深仙と泊めていただきます。立派な小屋に感謝いたします。道中ほとんど水でませんでした。紅葉が美しいです。道しるべもたくさんつけて下さりありがとうございました。助かりました。
(静岡県)

◎H27.11.01 いつもお世話になります。10月30日 未明洞川発 10月30日弥山小屋泊 31日前鬼小仲坊泊 本日当小屋泊 一人さみしくも楽しき一時をすごさせていただいています。明日、玉置神社を経て本宮に向かいます。
(広島)

◎H27.10.29 熊野からきました。2日目。屋根があるってすてき。

◎H27.10.27 吉野から縦走4泊目。ついに夜中は風雨とも強くなりましたが、立派な小屋でありがたいです。

◎H27.10.25 山ガール会四人(男3、女1)コーヒータイムで一寸寄りました ありがとう。

◎H27.10.21 吉野の一般道を歩くのが嫌なので稲村、山上から奥駈に入りました。昨年(2014)のGWに大変お世話になった行仙宿にもう一度泊まりたいと再訪しました。水汲みに行こうと思いましたが、着いたのが5時過ぎだったので自分の分しかできませんでした。今日は極楽な行仙小屋ですが、明日は地獄のツエルト泊です。天気が良ければ果無山脈の縦走もしてみようと思っています。今後も山彦ぐるーぷの皆さんの御活躍を祈念いたします。
(大阪府岸和田市)

◎H27.10.14 2007年から6回目の奥駈(吉野~本宮)今年が最後と思いながら又歩いています。2007年の頃はササヤブを切り道を広げたのがはっきりしていましたが、今鹿の害でやぶも無くなり見通しが良くなった分道が判り易くなりました。宿ノートの書き込みも多くなり人もだんだんと増えているのはうれしいですね。今日で5泊目、明日もがんばって玉置まで。明後日は(温泉)が待っているぞ!
(大阪府枚方市)

◎H27.10.05 15年ぶりに訪れました。あの頃は元気でした。無事、玉置山に到着できるのが楽しみです。行仙の宿は変わっていませんでしたよー いろりの上に煙突がついていました。昔はいぶされて体が煙の臭いでいっぱいでした。
(松本)

◎H27.09.30 今年もお世話になります。深仙からここに12:10 についてしまい、午後はのんびり休けい。ここと玉置神社に間に小屋があれば、もちょっと便利かなといつも思っていますが持経も改修されてすばらしい。深仙の小屋も昨夜は風が強くすき間風が寒かった。いずれ改修あればうれしいです。今年から料金¥2000 にUP。これもしかたないか、よろしくお願いします。
(熊本市)

◎H27.09.30 DEAN & DUNCAN FROM US RUNAWAY TV SHOW 2 DAYS COMPRETE OF OKUGAKE MITI 3DAYS TO GO 6.30AM....GANBARIMASU

◎H27.09.29 熊野本宮から入山して3日、予定では持経の宿でしたが年には勝てずバテてしまい、途中ビバークして本日お世話になります。色々お世話になります。揃えて下さって有難うございます。疲れた体には助かります。皆様ご苦労さまです。これからも継続されることを願っています。本当に有難うございました。
(生駒市)

◎H27.09.22 ビールがうまかったです。ありがとうございます。イヤーすばらしい大峯。

◎H27.09.20 持経の宿より4.5Hrで到着しました。時間をもてあましたので水場へ下りてポリ2缶分を補充しました。本日は玉置山までで打ち切ろうと思います。残りは後日に完走出来るよう考えています。
(和歌山市)

◎H27.09.19 9.18本宮から入山、昨日は本宮辻でビバークしました。明日は前鬼へ行きます。今年2回目の順峰です。22日には戸閉めに出ようと思っています。この小屋に縁の深い塩ジイなくなられたとか。ごめいふくをいのります。
(東京都大田区)

◎H27.09.16 14日吉野~行者還小屋15日~深仙小屋16日~行仙宿に着きました。食糧が無くなった為、本当に助かりました。明日は玉置神社に向かいます。大峯奥駈を歩く全ての人に平穏無事を祈ります。ありがとう!
(神戸)

◎H27.09.04 本日、長い間の念願がかない、竹中君に連れて来てもらいました。いつも新宮山彦ぐるーぷの皆様にお世話になりながら、やっと立派なお宿を拝見する事ができ幸せです。又、皆様にお目にかかれます日を楽しみに致しております。
(奈良県柏木・朝日館)

◎H27.09.04 白谷トンネル東口より登って来ました。10 日後の富士山のトレーニングに笠捨山を目指していましたが、快適な小屋でのんびりしてしまい今日は帰ります。予想以上の大きさ、快適におどろきました。奥駈道を歩く際には宿泊させて頂きます。有難うございました。
(奈良県川上村)

◎H27.08.29 昨夜持経ノ宿を利用させて頂いた宮下・小林の両名です。本日行仙宿を使わせて頂きます。誠に申訳ございませんが、小さいお金持ち合わせがなく、1000 円しか箱に入れる事が出来ません。お許し下さい。明日頑張って玉置神社を目指します。有難うございました。追記、ノートの横の箱の中にオニオンスープ(インスタント)を入れておきますお使い下さい。
(北海道・静岡県)

◎H27.08.28 前回初めて奥駈を吉野から行いましたが、ここ行仙で足を捻挫して下山を余儀なくなりました。今回、その続きとして行仙から入山して熊野本宮を目指します。毎回キレイで快適な小屋を利用させて頂けて感謝致します。新宮山彦ぐるーぶの方々有難う御座います。
(京都府)

◎H27.08.23 夏休みで熊野古道を参詣しています。隈隈しい山、古風の国度。
(中国人)

◎H27.08.18 人生初の長期登山。吉野を出発して4日目で、くたくたでした。昨日は地蔵岳付近で道が
わからなくなりテントで寝ましたが、ツュラフを持って来ていなかったのでとても寒く、寝たのか寝ていないのか、よくわからない状態でした。本日は、この小屋にたどり着きぐっすり睡眠。体力も相当回復しました。小屋を造ってくださった新宮山彦ぐるーぷの皆様には本当に感謝です。宿泊、コンロ利用、ラーメン、携帯電話充電代は3千円志納しました。

◎H27.08.12 昨日持経宿小屋の予定でしたが、ここまで来ました。8/12 は完全休養日です。弥山から鈴木氏と同行。彼は8/13朝玉置神社向け出発。
(大阪府・奈良市)

◎H27.08.06 昨日吉野を出て、本日夕方19:10 着。目視ぎりぎりにこの小屋を見つけられた時は、本当にうれしかったです。とても広い小屋をたった一人で使用して申し訳ない気分ですが、私の人生初の山小屋、初めていろりをたのしませていただきました。一つだけ残念なのは、小屋の中にアブがたくさん飛んでいることです。その他はすばらしい設備です。本当にどうもありがとうございました。
(愛知県豊田市)

◎H27.07.28 大変お世話になりました。重荷を背負ってなので深仙宿から11時間かかりました。本当に疲れました。ありがとうございました。
(埼玉県)

◎H27.07.27 笠捨山~行仙宿間に20 本近く倒木あり、歩行には支障がないがうっとしい。
(東大阪市)

◎H27.07.23 毎年お世話になっています。那智から前鬼の予定です。笠捨山から行仙宿小屋まで倒木が多くて、又落葉が多いので道を失わない様ご注意下さい。小屋の管理ご苦労様です。お蔭様で毎年奥駈に来られています。本当にありがとうございます。
(東京都港区)

◎H27.07.12 ゴミ焼却、石垣を補修しようとしたが不可でした。
(東大阪市)

◎H27.06.29 吉野柳の渡しから熊野本宮大社。毛布・マキ・WC等ありがとうございました。

◎H27.06.15 弥山から本宮の奥駈道(南部)を目標に入山させて頂きました。前日持経宿、本日行仙宿を利用させて頂きました。いずれの小屋もきれいに管理されていて有難かったです、感謝・感謝です。有難うございました。新宮山山彦ぐるーぷの益々のご発展をお祈り致します。
(姫路市4名)

◎H27.06.14 本年の奥駈行、例年通り吉野六田の渡りより逆峯にて、前日前鬼小仲坊から第五日目、一夜の宿を行仙宿にお借り致しました。これより熊野三山遥拝を含んでの21日成満に向け玉置神社へ出立致します。新宮山彦ぐるーぷの皆様の活動・ご尽力に改めまして感謝致しますと共に益々のご発展をささやかながらご祈念致します。
(螺雲拝)

◎H27.05.28 25 日吉野から本宮へ奥駈中です。本日のみ小屋を利用させて頂きました。水汲みに行きましたが歩行の後で大変でした。皆さんの日頃の苦労が目に浮かぶ様です。小屋や道路の維持管理本当に頭が下がる思いです。今後も頑張って頂きたく思います。有難うございました。
(兵庫県相生市)

◎H27.05.25 玉置山より前鬼に参ります。本日、お世話になりありがとうございます。
(大阪市)

◎H27.05.25 23日熊野市駅からタクシーで前鬼林道へ。ゲートから歩き小仲坊に宿泊。24日微雨の中太古ノ辻に向う。前後に毎日・近畿ツーリストのグループ10数名に抜かれるも予定時に辻に到着。昨年の北奥駈踏破に続き熊野本宮に向う。持経宿に15 時半着。良く管理された立派な小屋で熟睡。今朝は、のんびり6時半出発。朝陽を浴びながら新緑の尾根を歩き行仙岳で昼食。略予定通りで御宿に到着。
(千葉市 4名)

◎H27.05.23 熊野修験(高木亮英大先達一行)春の峯入り平成27 年度大峯修験抖擻行は、3月青岸渡寺から大雲取・小雲取越えて本宮大社、4月本宮備崎から玉置山。今回は玉置山より地蔵・笠捨山を経てこの行仙宿へ。高木亮英大先達、阪本修一先達の引導の下、一行51名は夕刻に到着し1泊。明日、24 日午前5時より転法輪岳・平治宿・持経宿・天狗岳・太古ノ辻を経て前鬼小仲坊へ歩く。尚、女性11名は当宿より荷上道を経て、車にて池原のモリナカ民宿に宿泊後、池郷林道を歩き持経宿で本隊と合流。行仙宿隊(16 名)は、荷上げを行いその内9名が夕食・朝食・24 日弁当の調理担当。当行仙宿の管理・運営は立派にされていて、一行は十分休養・就寝でまた疲れも取れた。24日の抖擻行の英気を高める事が/出来ありがとうございます。

◎H27.05.22 前日、持経宿、行仙宿とお世話になりました。早く着いたので水汲みさせて頂きました。ガスコンロ使用、コーヒー代等2,500円志納致します。管理・維持どうもありがとう。
(東京都)

◎H27.05.20 初めての奥駈です。明日玉置神社まで。

◎H27.05.19 初めての奥駈です。やっと長期休暇が取れ来る事が出来ました。上りも下りもきつく、ふらふらになりながらの縦走です。しかし、このすばらしいロングトレイル又来たい思いです。17日吉野~行者還、18 日深仙小屋、19 日行仙宿、20 日本宮大社予定。とても快適で疲れも癒さました。ありがとうございました。
(京都府南丹市)

◎H27.05.15 吉野から奥駈しています。8日西行庵出合ビバーク、9日洞辻茶屋ビバーク、10日七曜岳と行者還岳間でビバーク、11日~12日台風により弥山小屋泊、13日深仙宿泊、14日涅槃岳と証誠無漏岳の中間ビバーク、そして本日この行仙小屋に泊まりました。歩くのが遅いので明日は香精山の先辺りでヒバーク、明後日は六道の辻辺り、18日に熊野本宮に着く予定。まだ気力が残っていれば那智まで歩きたいのですが、その前に今すぐにも風呂に入りたいです。明日は雨です。荷物が20㌔以上あり、雨に濡れて地蔵岳は恐いので雨が止むまで、行仙宿はキレイで居心地良くてこのまま住んでしまいたいぐらいです。
(愛知県)西尾市)

◎H27.05.14 6月度にも本宮~吉野の全縦走です。天候に恵まれそうで年とらず、そして何時来ても良い南奥駈の小屋と逢う、しゃくなげ少し早かったな、小屋の様子少し変わりましたね。玉岡さんお元気でしょうか。
(愛知県豊川市)

◎H27.05.14 7度目の奥駈。今回も吉野~本宮です、昨年同様お世話になりました。同宿の方、これから吉野に向われる途中らしいのにポリタンクに水汲みされていました。様々の方の親切が交互して成り立っている行仙小屋。今年も本当にありがとうございました。
(兵庫県宝塚市)

◎H27.05.11 奈良に住んでいながら、なかなか来れなかった奥駈道。今回、天川から弥山・八経ヶ岳に入り,2日目深仙宿、3日目はこちらにお世話になりました。やっと熊野本宮まで歩き通すことが出来そうです。水の汲み置き本当にありがたい!お世話になりました。
(奈良市・女性2名)

◎H27.05.07 深仙宿5:20 発、降ったり止んだりの雨模様の中、目印テープに助けてもらって14:10 着。脚の裏側パンバンなので午後は入念なストレッチです。インスタントコーヒーを一杯入れさせてもらいました。その代わりといっては何ですが、食料が余りそうなので非常食を除いた余り(カロリーメイト・ミックスナッツ・グミ)をこちらに置いていきます。こ自由にどうぞ!持経宿では、水も少なく頂きました。新宮山彦ぐるーぷさんに感謝・感謝です。
(横浜市青葉区)

◎H27.05.06 深仙宿5:40 発、17:00 に着きました。コーラがあって感激1 本頂きました。深仙宿で一緒だった人も此処に泊まると言っていましたが、通り過ぎたのか今日は1 人の様・・二人来ました。「山の道 先に行くなよと丸い石 僕が行き先示してあげる」
(横浜市金沢区)

◎H27.05.03 遅い宿泊にもかかわらず宿泊させて頂き感謝。
(和歌山県海南市)

初めての大峯奥駈行(南部)縦走出来そうです。
(兵庫県)

初めての大峯山なかなかおもしろい。(2名)。他
(埼玉県松戸市)

◎H27.04.27 雨が降っていましたが、宿で火の暖がとれたので助かりました。
(兵庫県神戸市)

◎H27.04.26 吉野から5泊6日の4 泊目です。快適な宿と水ありがとうございます。
(静岡県)

◎H27.04.25 昨日は持経宿でお世話になりました。明日、玉置神社です。2日分の志納金5,000 円入れておきました。
(神奈川県)

◎H27.04.18 昨年12 月以来半年ぶりにお世話になります。11 月からは熊野古道の未踏ルート(町石道~小辺路、紀伊伊勢路、中辺路、大辺路)をたずねて歩きました。暖かくなって来たので、又奥駈を歩いてます。
(三重県尾鷲市)

◎H27.04..09~10 去年の10月にも泊めて頂きました。その時はやむなく玉置神社をあきらめて浦向に下山しました。今回はそのリベンジです。小屋はきちんと整頓され、必要な物も揃っていて大変快適な一夜を過ごせました。皆様の労力と熱意に感謝して使わせて頂きました。
(西宮市・労山5人)

◎H27.02.14~15 本来なら持経宿.迄行って帰る予定が、予期せぬトラブルで行仙宿に戻って来ました。沖崎・畑林さんに会う。 (東大阪市4人)

◎H27.01.09~11 3 日間遊びに来ました、動いてません。ここへ来たのは10 年振りです。相変わらずいい小屋で非常にバージョンアツプしています。青木様お世話になりました。
(和歌山2名)

◎H27.01.10 和歌山の男性2人同宿。去年夏縦走した時、深仙小屋であった方と判明、世の中狭いです。
(東大阪市)

◎H27.01.01 外は銀世界、今年も初日の出を拝むことが出来感謝す。2年連続の行仙小屋での年越し、来年も年越し出来ますように!
(東大阪市)

◎H26.12.06~07 青木さんと楽しく話し美味しいかった。

◎H26.11.26 玉岡さんに会いに来ましたが、お会いできず残念です。来春来たいと思います。元気にご活躍下さいますように。笠捨山を往復して帰ります。
(京都市)

◎H26.11.23 行者還より弥山、八経ヶ岳を経て行仙宿に至る。設備の充実した小屋で、山行きの疲れ、いやされます。
(大阪市)

◎H26.11.23 行仙宿から玉置山へ、小屋大変ありがとうございます、利用させていただきました。水場に水無かったです。
(和歌山3人組)

◎H26.11.22 玉岡さんお久しぶり15:45 着。お逢い出来なくて残念ですが、なつかしや道風景もなつかしく涙が出ました。明日、笠捨山往復して帰ります。
(京都市 女性2名)

◎H26.11.20 休憩しに来ました、次の機会があれば泊りたいです。
(堺市)

◎H26.11.10 いつも逆峯で歩いています。吉野山から熊野本宮は今回3会目の予定。4日民宿泊、5日二蔵小屋前で野営。小屋は11/1~3/31 の間閉とのこ、入口・窓は板を打付けていた。年配の方が1人来てやはり野営した。6日小笹宿泊、1人のみ。暮れてからピンポン球がはねる音、水玉がはじける音、ドングリがぶつかる音種々あり、相変わらず面白い小屋だ。今回1~2時間で音が終了。7 日弥山泊、1 人のみ、営業は11/16 日迄とのこと。ラッキーだった。営業していないと思っていた。朝、霜柱、水溜りは氷が張っていた。小雨時々強風だった。ヘッドランプで19:00 小屋到着。夜道のヘッドランプでは、踏み跡が良く分らず大変で、奥駈道では特に苦労する。8日深仙小屋泊、1人のみ。香精水は良く出ていた。釈迦ケ岳も人がいなかった。9 日持経宿小屋泊、1人のみ。石楠花岳あたりから雨・風か無くなってあまり寒くなかったのが幸いした。7日の疲労が残っていて行仙小屋迄は何とか行きたかったが無理、滝川辻で西に延びた尾根に入ってしまい50分程のロスタイムとなった。最初から方向が違うと思って踏み跡を捜しながら進んだが、ロープが付いておりついつい下がりすぎてしまった。1215m で登り返す。迷う所でないと油断していたので、右側を捲く様に進んだのが悪かった。(歩き易かったので)10 日行仙宿小屋泊、朝から良い天気になった。11 日は湯峰温泉泊を予定していたが、無理なので行仙岳頂上で携帯で予約変更、12 日泊に変更してもらった。民宿はありがたい。小屋でも電波が届いている。以前はダメだったと一寸覚えているのだが?小屋で2 日間休養して明日玉置山、12日民宿目途にガンバリたい。新宮山彦ぐるーぷの皆さんありがとうございます。いつもいつも感心するところで、5 年前に来た時よりも碑伝が増大したように思います。案内カード参考になりました。
(札幌市白石区 71 才)

◎H26.11.05 玉置山より十津川下山、良い小屋で助かりました。水場往復に30分かかりました。水汲みもクライミングの練習になりました。初めての奥駈、予想以上にハードでした。結界に入れないのが残念、宿題が残ったので又来ます。

◎H26.11.05 11/3 行者還トンネル迄タクシー、弥山でテント強風で寒く、雪が木に付いてエビノシッポでした。11/4 風が強いが快晴、弥山~天狗岳で手前でテント。11/5 朝から霧、昼前に霧晴れるその後小雨から中雨、笠捨山は越えられず。
(千葉県・静岡県)
玉置山より

◎H26.11.02 弥山~玉置山縦走の最後に利用させて頂きました。とても暖かかったです。
(神戸市)

◎H26.10.29 玉置神社から入山しました。14 時迄に 行仙宿に着いたら平治宿迄行くつもりでしたが、予想以上に道が手強く到着は14:30。タイムアウトでこちらでお世話になっています。明日、深仙宿なので早立ちします。ありがとうございました。
(千葉県木更津市 70才)

◎H26.10.24 10/22 本宮出発、初めての奥駈。
(北海道釧路市)

◎H26.10.18 10/4持経宿・平治宿で山彦の皆さんとお会いした者です。この週末晴れそうなので、テント持参でここから本宮を目指します。本日も作業との事ですが、もう出発しますのでお会い出来ないのが残念です。重ね重ね感謝致します。
(尾鷲市)

◎H26.10.15 数年前に水をいただいた者です。2回目の奥駈をしています。
(寝屋川市)

◎H26.10.11 お世話になりました。又、よろしくお願いします。
(大阪市)

◎H26.10.07 雨の中大変助かりました。電気も使えてありがとうございました。天候の都合上、明日玉置神社に行かず、次回に持ち越しましたので、又お世話になると思いますがよろしくお願いします。
(労山7名)

◎H26.10.06 昼まで様子を見てましたが強風がおさまらないので、もう1泊停滞することにしました。月がきれいです。明日は出発します。とても良い経験をさせて頂きました。ありがとうございます。

◎H26.10.05 青木さんメッセージありがとうございます。8:10行仙宿に着きました。明日の昼位まで台風の影響があるそうなので、状況を見てどうするか決めたいと思います。只今19:30ラジオから様々な警報を知らせています。十津川村に避難警報が出されたみたいです。皆様無事でありますように! ごはん2食分と志納金1,300円入れました。

◎H26.10.04 前鬼4:00→太古ノ辻6:00→行仙宿15:00→浦向。どうやって前鬼の車を取りに行くか問題です。大淀の方に拾われて、前鬼まで送っていただける。台風の晴間の日帰り山行です。9月連休に柳の渡し→山上ヶ岳→弥山→前鬼を歩きました。南奥駈道は、日帰り3回で完了予定。道と小屋の整備ありがとうございます。
(三重県尾鷲市)

◎H26.10.01 深仙宿から来ました。奥駈6日目、快適な小屋に寝ることが出来、有難うございました。小屋到着が遅く(17:45)、翌朝の出発も早く水の確保が出来ませんでした。すみません。
(福岡県行橋市 66才)

◎H26.09.30 行き届いた配慮に感謝します。白谷トンネルから登って明日から熊野本宮大社をめざします。           
(名古屋市 4名)

◎H26.09.24 持経宿より来ました。近い方の水場は涸れていたため、補給路から水を汲みました。安定して水を汲めるのは有難いことです。小屋に戻ってから雨が降り出したので、この涸れ水も少しは改善することでしょうが、明日天候が悪くなりそうとの事で、修業になりそうだなあーという予感。天川川合→楊子ノ宿→持経宿→行仙宿→玉置→本宮。
(TWV 8名)

◎H26.09.21~22 とてもすばらしい大自然の一日感謝です。多勢のご奉仕に感謝し、この体験を出来た健康の有難さを実感しました。子供や孫にも、この体験をさせたいものです。皆様に有難うと伝えて下さい。
(和歌山県那智勝浦町・2組のご夫妻)

◎H26.09.19 旭~持経宿~行仙宿~21世紀の森。昨日は持経宿を使わせていただきました。2日分まとめて、この行仙宿の志納箱に入れおきました。快適に過ごさせてもらいました。いつもありがとうございます。
(上北山村・3人組)

◎H26.09.16 前鬼~行仙宿~玉置。水と紅茶いただき助かりました、有難うございます。
(埼玉県)

◎H26.09.14 玉置展望台→行仙宿→玉置展望台をピストン、有難うございました。
(修験者)

◎H26.09.06 水場への道、倒木3本あり切断処理。中本が倒れてるが一人で処理不可能。
(青木氏)

◎H26.09.03 二晩お世話になりました。山彦ぐるーぶの皆様ありがとうございます。活動持続で3000 円+700 円志納させて頂きました。水の確保大変ですね、実感しました。部屋の掃除をしました。緊急食料用の箱に入っていた千円札2枚は、志納箱に入れ替えました。ビール頂きました。
(東京都府中市)

◎H26.08.29 昨晩の持経宿に引続きお世話になりました。天気とうまく泊れる所があるかわからないので、よって体力回復に努めます。ここの水場は水量が豊かでいいですね。6日ぶりに体を拭くことが出来、気持ち良かったです。10分下りはそれなりに大変ですが、その道を維持するのはもっとしんどいでしょうし、感謝を致します。あと2日間、天気がそれなりで、熊野まで到達出来ればと考えています。もっと人がいると思ったのですが、夏は暑さと水であまり人が入らないのでしょうか。ビストンの2組にしか会っていません。
(つくば市)

◎H26.08.14~17 7/14 葛川辻から笠捨山に登りました。行仙宿小屋に行こうと思ったのですが、暗くなって道に迷ってしまい野宿を覚悟していたところ、速渡さんに助けていただきました。15~16日は青木氏と一緒で、いろいろ教えていただきました。天候不順で殆んど何処へも行けなかったのですが、楽しく過ごさせていただきました。
(大阪府阿倍野区)

◎H26.08.15~16 4年ぶりの行仙宿でして、次女家族と訪れました。いつもどおりあたたかく迎えてくれました。感謝!感謝!
(神奈川県大和市、伊賀敷)

◎H26.08.13~16 伊賀敷ご家族、速渡様とご一緒させて頂きました。笠捨山の道祖神様の補修を手伝わせていただきました。素晴らしく楽しい行者道でした。ありがとうごさいます。
(熊本市)

◎H26.08.13~16 笠捨山山頂まで台風による倒木を処理。しかし1本だけ幹太さ40㎝の木は、断念しましたが、道の直ぐ横を迂回出来るので問題ないと思います。14日の作業後、山頂で17 時から行仙宿小屋に向うという男性登山者1名と知り合いましたが、小屋への到着が余りにも遅いので探しに行ったら、八大金剛童子下のコルで寝ていたので連れて来ました。トイレ掃除済。
(長野県・速渡氏他3 名)

◎H26.07.24 いつもながら素晴らしい1泊でした。いつも小屋の管理有難うございます。今日は少しゆっくり、持経宿迄の予定です。ありがとうございました。
(東京都港区)

◎H26.07.24 快適に一夜過ごすことが出来ました。小屋、歩道の整備有難うございます。
(春日井市)

◎H26.07.20 7/19より吉野から。平治宿にて山彦ぐるーぷの方にビール1本振舞っていただきました。
(岡山県備前市)

◎H26.07.17 7/14から吉野より本宮へ奥駈中です。深仙宿に比べると、ここはホテルの様です。新宮山彦ぐるーぷの皆様の日頃の活動に感謝致します。それから編笠置いてゆきます、どなたか使って下さい。
(福岡県飯塚市)

◎H26.06.27 本年の奥駈で2名が利用させて頂きました。昨日、前鬼より雨の中の峰中でしたので、大変助かりました。有難うございました。 皆様のご健勝と御多幸をささやか乍らお祈り致します。
(行者;螺雲 拝)

◎H26.06.16 昨日、深仙で行者さんに会い40名程行仙宿に宿泊と聞き、管理人さんがいらっしゃると思っていましたのに誰もいず一人です。毛布を使わせて頂きました。水場は遠くて本当に大変だと思いました。
(香川県高松市 単独女性)

◎H26.06.13 先日、新聞で吉野~高野山に至る尾根道が、弘法大師高野山発見の道として整備されつつあると知り、高野山から乗鞍岳・扇形山など大峰前衛の山々をつないで尾根伝いを歩いて来ました。その道は殆んど植林と松林で、3日目に大天井ヶ岳から奥駈道に入り、つくづく植生の素晴らしさと貴重さを感じました。又、1,2日共に雨の中のテント生活だったので、小屋のある事の有難さを本当に感じました。写真などで大変な苦労でこの小屋を建てられ、並々ならぬ努力で維持管理されていることを知りました。本当に頭が下がります。
(大阪府能勢町)

◎H26.06.05~06 6/4 葛川辻でテント張るも雨と嵐でこの小屋に撤退。2日間お世話になっています。堺市の若い方と一緒でしたので心強かったです。テントは葛川辻にそのまま張ってありますので浸水が心配ですが、明日は何とか地蔵岳を越えたいと思います。
(埼玉県上尾市)

◎H26.06.04~06 雨のため 2 日いさせて頂きました。明日も雨のようですが風が止む予報ですのでチャレンジしてみます。非常食のご飯たくさんいただいてしまいました。2日目は薪まで使わせて頂きました。ありがとうございました。本当に助かりました。お世話になりました。6日、雨、滝のような雨もう1日お世話になりました次の方に申し訳ございません。
(堺市)

◎H26.06.01 お世話になりました。汲んだのは No5です、残り少ないがすみません。
(東京都大田区)

◎H26.05.30 今年で6度目の逆峰での奥駈。コーヒーを頂いたりしたことも在りますが、奥駈での宿泊は始めてです。自分の水を補うため水場へ。こんな険しい箇所に足場を設けて補修されている方々ありがとうございます。どうかかげでサボートされている方々に幸ありますように!そしてこの自然から世界に喜びが広がりますように!
(神戸市)

◎H26.05.21 予定通り4人泊まりました。PM2:00 頃に小屋に入り、ゆっくりさせて頂きました。ありがとうございます。
(奈良県大和高田市 4 人)

◎H26.05.20 夕方から雨になりましたが、その前にこの小屋に入れて大変助かりました。本当なありがとうございます。
(東京都北区)

◎H26.05.20 お世話になります。
(八王子市 5人)

◎H26.05.18 無人宿にしては立派な室で楽しく、皆で食事をして宿泊させて頂きました。新宮山彦ぐるーぷの人達に感謝致します。
(兵庫県川辺郡 4人)

◎H26.05.14 昨日、持経宿に泊まらせて頂きました。両小屋ともすきな所で眠らせて頂き幸いです。吉野を出てから6日目、あと2日でゴールです、ガンバリます。
(埼玉県鶴ヶ島市)

◎H26.0514 行者還トンネル東口より今日で3日目です。前日、平治宿に泊まりました。水をたっぷり汲んで来ましたが、一杯飲んでしまい少なくなりました。ここに来たら水があり元気になりました。 少ないですがお金を入れさせて頂きました。本当にこの山はいい所です。又来たいと思いますが・・・・・。
(仙台市)

◎H26.05.09 吉野から入り4日目。すごく良い小屋に泊まらせて頂き、ありがとうございました。 ここで体力を回復して熊野速玉大社までがんばりたいと思います。伊勢神宮まで行く準備が出来ましたので、伊勢までがんばろうと思います。
(栃木県)

◎H26.05.06 吉野から入り行仙宿「極楽浄土」に辿り着きました。でも明日玉置神社まで、何とか辿り着きたいです。山彦の皆さんありがとうございました。
(石城山岳会)

◎H26.05.05 初めての奥駈道の途中、体調が悪くなったりしたところ、持経宿でお世話になり、今日は雨という事で早々にこちらにお世話になることにしました。山小屋の話や薪割りをさせて頂き、いい体験になりました。食事もおいしかったです。機会がありましたらお世話になりたいと思います。小雨でへこんでいましたが、暖かいおもてなしで復活しました。フレンドリーに接して頂き、又、機会がありましたら遊びに来ます。ありがとうございます。
(寝屋川市)

◎H26.05.05 新宮山彦ぐるーぷの方々に大変お世話になりました。皆さんの山道の管理、小屋の維持には、心より御礼申し上げます。
(岸和田市)

◎H26.05.05 吉野から入り4日目、雨につかまり避難させていただいたところ、山彦ぐるーぷの皆さんに声をかけていただき、水汲み・薪割りなど珍しい経験をさせて頂きました。とても良い思い出になり、感謝しています。あと2日間熊野へ頑張って向おうと思います。
(西宮市)

◎H26.05.04 浦山君と来ました。途中、虹を見て何か良い事があると思ってましたが、山彦ぐるーぷの皆さんとすばらしい出会いがありました。Kさん誕生日おめでとうございます。鍋又ロールケーキ美味しかったです。ありがとうございました。
(愛知県)

◎H26.05.04 吉野から入って2日目。行者還小屋から来てヘロヘロでしたが、山彦ぐるーぷの皆さんに声をかけて頂きとてもうれしかったです。明日無事熊野へ辿り着きますように

◎H26.05.04 19:10 遅い到着にもかかわらず、宴会中にもかかわらず外に出て中島さんを出迎えて頂き、ありがとうございました。そして宴会に飛び入り参加させて頂き、暖かいうどん、わさび菜、春菊、ロールケーキどれも本当においしく生き返りました。前日ツエルト泊で震えながら横になったことは、今日はこんな良い事があるための試練だったかも知れない。
(山梨県)

◎H26.05.04 16:20 着。お茶ごちそうになり生き返りました。水くみもつらかったですが、皆さんのお役に少しでもなれたのでうれしいです。
(大阪市)

◎H26.05.04 15:30 着。お茶とみかんをごちそうになりました。水場への道も楽しかったです。又。おとずれたいと思いました。
(大阪市)

◎H26.05.04 朝コーヒーをごちそうになりました。昨年小辺路でお逢いした方々に再会し、なんだか感激です。とっても良い小屋で一服出来て幸せです。
(京大散策の会3名)

◎H26.05.03 小屋では山彦ぐるーぷのおもてなしをたっぷり頂きました。山菜のてんぶら絶品でした。酒もすすみました。本当に楽しい1日、いや2日過ごさせていただきました。
(高槻市・5人組)

◎H26.05.03 弥山 5:30-→行仙宿 17:45 着。新宮山彦ぐるーぷの皆さんと一緒に山小屋で過ごした皆さんに感謝致します。

◎H26.05.02 太古ノ辻 5:15 行仙 15:30 着。快適な小屋で山彦ぐるーぷさんの日頃のメンテ、フォローに感謝致します。汲み置き水利用させて頂きました。行仙宿から15分の表示。18分かかりました。明日は本宮辻より少しでも先に行ければと思っています。
(テント泊・神奈川県)

◎H26.05.02 小仲坊 4;10、行仙宿着 15:10。大変お世話になりました。汲み置き水を利用させていただきました。太古ノ辻から updown の多い道でかなり、へたばりました。
(東京都青梅市)

◎H26.05.01 深仙から10時間近く、アップダウンの繰り返しで、ハードな道のりでしたが、この小 屋で色々とごちそうになり、疲れがぶっ飛びました、有難うございました。来年また泡盛かついでやって来ます。お世話になりました。
(沖縄那覇市 沖縄尚学高校2人)

◎H26.04.30 本宮~玉置神社を経て、本日宿泊します。二日間あいにくの雨で今日は15時着。濡れた衣服を乾かします。昨日は平治宿で泊らせていただきありがとうございました。
(愛知県西尾市)

◎H26.04.29 初めての奥駈です。昨日持経まで来ましたが、生憎の雨で立寄らせて頂きました。山彦の方、お二人の行者さんにもお会いでき楽しい一晩になりました。明日は玉置、その次ぎは熊 野・那智を目指します。ありがとうございました。
(愛知県日進市)

◎H26.04.24 昨日の持経宿に続きお世話になっています。一人のんびりとしています。新宮山彦ぐるーぷさんに、ただただ感謝です。
(兵庫県西宮市)

◎H26.04.23 本宮~玉置神社を経て到着。大変整備された山小屋であると感心すると同時に大変感謝しております。
(京都市)西京区)

◎H26.01.03~04 行仙岳に登り当宿に一泊。早朝、笠捨山にてご来光を仰ぎ、朝食下山。夜には炉をお借りして炉談義。ぜいたく極まりない一夜を過ごさせて頂きました。毛布をお借りしてお陰で快眠させて頂きました。いろいろ心遣い有難うございました。
(紀州の男女各 2 名)

◎H25.12.03 昨日は持経宿でお世話になりました。今日、葛川辻でテント泊の予定でしたが、壁の地図を見ると不向きとあるので、宿泊させて頂きました。もう奥駈道の残りも少ないと思うと、さびしいです。また訪れたいと思います。とてもありがとうございました。
(京都市)

◎H25.11.20 今回の山行では、荷物を少なくする為、山彦さんに甘えて小屋の非常食をあてにして計画を立てました。昨日の朝は20cmの雪で、道もあやふやでしたが、なんとか予定通り歩くことが出来ました。持経宿には初めての泊りでした。きれいに小屋でありがたい小屋です。今回は大変寒く、西からの風にはへいこうしました。
(大阪府枚方市 67才)

◎H25.11.15 友達に教えて頂き泊りに来ました。教えて頂いた通り素敵な山小屋で感激しました。ここまできれいに整備されているご苦労は並大抵のものじゃないと実感しました。今夜は3人でその情熱に乾杯しました。これからも新宮山彦ぐるーぷが、ますますご活躍されることを祈念しております。ありがとうございました。
(大阪市 女性3人)

◎H25.11.01 勤務日を振替えて帰省しました。2~4日の行事に参加出来るかどうかわからないので本日入山しました。行者堂に酒・ビールを供えましたので懇親会でお使い下さい。
(東京都)

◎H25.10.29 玉岡さんお元気でしょうか。奥駈の紅葉を見たくて十津川から入山しました。今日は生憎の天候ですが、明日からは回復するのが楽しみです。前回より道が良くなりましたね。刈峰のお陰です。明日も持経宿にお世話になります。吉野までユックリ縦走です。(愛知県豊川市)

◎H25.10.18 本宮から2日目、釈迦ヶ岳まで行って帰ります。山彦ぐるーぷの皆さんお世話になりました。
(三重県熊野市)

◎H25.10.17 吉野から5日目。皆様の活動のお陰で、未熟な者でも道に迷うことなくここまで来ました。感謝の限りです。

◎H25.10.15 吉野より5日目。とてもきれいな小屋ですね。こんなにきれいなら昨日頑張ってここまで来れば良かったと思いました。壁に貼られた地図とても参考になりました。今日は初めての雨で試練の日になりますが、玉置山→本宮にはもう一頑張りです。休憩させて頂き有難うございました。
(単独行)

◎H25.09.28 熊本から来ました。今日で吉野から4日目、ほっとしています。昨年は21世紀の森で山彦ぐるーぷの方々とご馳走になり、有難うございました。         
(熊本県)

◎H25.09.23 1日目は前鬼からしゃくなげ岳を越えた所でテント泊。こちらまで11時間長かったです。この小屋は整備されていて、快適貸し切りでした。今朝から水汲みに行って来ました。小屋の整備管理に頭が下がります。                
(西宮市の3人組)

◎H25.09.21 2年前から計画していた南奥駈道にやって来られました。3泊4日の幕営で、今日は2日目で幕営でなく行仙宿に泊めて頂きました。思わずのご馳走になりうれしい一泊になりました。
(京都市)

◎H25.09.21 3年前に大峰奥駈の北部を歩きました。今回南奥駈は9/20~9/24の4日間の日程で歩いています。何年か前に、南奥駈は新宮山彦ぐるーぷが、ボランティアで登山道の整備をされていることを登山誌で知り心強く思ってました。今回太古ノ辻から行仙宿に歩いて来ましたが、奥駈道はたいへん整備され、標識もしっかりしており歩き易かったです。
新宮山彦ぐるーぷに感謝です。行仙宿で偶然新宮山彦ぐるーぷの人に出会うことが出来、冷たいビール、鯨等たいへんご馳走になりました。今回たまたまのチャンスでした。
皆さん是非南奥駈道へ行って下さい、すばらしい登山が出来ます。但し、信仰の道であり礼儀正しく歩きましょう。              (大津市)

◎H25.09.19 世田谷区の方と一緒に二人広々と使わせて頂きました。ありがとうございました。山の中にとどまって少し贅沢な時間を過してます。明日持経宿まで行きます。 
(東京都港区)

◎H25.09.19 すばらしい小屋で快適な一夜を過させて頂きました。ブナ林を歩く奥駈道は、雰囲気が良くて本当にいい道でした。本宮まで後2日、ゆっくり歩いて楽しみたいと思います。日没ギリギリ到着と早立ちの為、水汲みしていません、山彦ぐるーぷの方々すみません。
(東京都世田谷区)

◎H25.09.17 14・15日は台風のため持経宿、昨日こちらの行仙宿に泊らせて頂き、快適に過すことが出来ました。どちらの宿も「新宮山彦ぐるーぷ」の方々の愛が感じられるとても良い宿でした。大峰の自然のすばらしさ、台風の厳しさ、そして宿のありがたさを体験することが出来ました。日程の都合で熊野本宮まで行けず、本日下山します。是非大峰奥駈道を訪れたいと思っています。
(京都府伏見区)

◎H25.08.10 吉野より二蔵小屋、行者還小屋、深仙宿を経て行仙宿。水非常に有難かったです。明日は玉置山をスルーして本宮までの予定。カレーうどん、アルファ米、コンスープを寄付します。
(東京都 4名)    

◎H25.08.09 念願の行仙宿にやって来ました。16:30を廻っており、玉岡さんに会えることが出来ず残念でした。お手紙嬉しかったです。お菓子もありがとうございます。今日は見事な夕焼けで、小屋の前のベンチでずうーと座って、山のショーを見ていました。何時もドタバタして立止まっていることのない者ですが、今夜はどーんと落ち着いて夜を楽しんでいます。今日はぜいたくな山上のひと時を過させて頂き幸せです。   
(単独女性)

◎H25.08.07 深仙宿より行仙宿。水を沸騰させて持って行きます。  
(相模原市)


◎H25.08.07 深仙宿より、水を貰いました。   
(北海道伊達市)

◎H25.08.06 深仙宿5:00発、16:00着。途中木に捲いたテープは命のテープ。マラソンで言う道路からの声援でとても助かりました。水を置いて頂きビックリ助かりました。   
(滋賀県栗東)

◎H25.08.01 吉野~本宮への縦走です。このルート初めてですが、良く整備されています。特に南の小屋は、どこもきれいでトイレもきれいです。山彦ぐるーぷの方々の山と地域を愛される気持が伝わり、ありがとう。   
(福岡県)

◎H25.07.13 2日目の宿泊です。ご奉仕の方々にただただ感謝です。ご奉仕の方々に幸がありますようにただただ祈念致します。   (出雲大社大阪合同大峯講)

◎H25.07.12 吉野を発ち5日目。証誠無漏岳で野宿、今日は葛川辻と決めていましたが、昼過ぎに立寄った山小屋には落ち着いてしまい、満たされた山小屋気分を満喫出来ました。病後飲まなかったのに、私も5日間水ばかりでしたのでコーヒー頂きました。 設置から備品まで大切に運営されているのが良く判りました。ありがとうございました。        
(大阪府)

◎H25.07.05 疲れているのに頭痛で一睡も出来ず、明け方佐藤さんに薬を貰い回復しました。大変感謝します、同時に登山装備の甘さを痛感。

◎H25.07.04 足の裏からの感覚から始まり体の五感が、とぎすまされました。空気も汲んだ水も美味しい、自分との対話、富士通との対話を通じてピジョン形成しています。十津川村の役場の皆様と盛り上げていきます。

◎H25.06.25 今年5月にこちらで話をさせて頂いた者です。ビールを頂いて最後は東京の会員の湯川氏に熊野市まで送って頂きました。その時は下見だったのですが、今回念願の奥駈4日目で、ここまで辿り着きました。一人はさみしいものです。前回の玉岡・川島さん達との楽しい雰囲気がなつかしく思います。食料・菓子を寄付させて頂きました。またこれからも来たいと思います。   
(東京都)

◎H25.06.22 小屋内に行仙宿前後の標高差のイラストマップを貼りました。「無理せず一歩一歩」     
(ACT山走部)

◎H25.06.13 葛川より蛇崩山・笠捨山・行仙岳に登り、戻りここに一泊。ラーメン、紅茶分500円入れました、有難うございました。台風の影響で貸切。明日、笠捨山・香精山を経て葛川へ。 蛇崩山の取付きが判りにくかった。 
(兵庫県姫路市)

◎H25.06.08 二蔵小屋・行者還小屋・深仙宿、行仙宿。水を汲みに降りたら疲れました。背負い子で担いだら良かった。天然水のサービス良すぎでは、勝手に飲んでいる人いまっせ。

◎H25.06.03 昨夜は持経宿に泊り、ここまでしか進めませんでした。吉野を出発して7日目です。重い荷物を背負い、登り下りを繰返し、ハエに悩まされまだまだ長いなぁと思います。食料を頂きました、暖かいラーメン・コーヒーを飲めるのが、これほど有難いと思った事はありません。広い小屋で服を乾かし、ゆつくり休ませて頂きました。お陰でどうにか辿り着けそうです。 
(東京都)

◎H25.05.29 初めての大峯奥駈を歩かせて頂いています。入梅で雨続きの熊野より辿り着きました。ずぶ濡れで体も冷えていたので、この小屋で一泊させて頂くことは何よりも有難く感じています。お陰で元気が戻り、気を付けて歩かせて頂きます。
(東京都世田谷区)

◎H25.05.26 今回初めての大峯奥駈で、なんとかここ行仙宿に着くことが出来幸せです。本日、持経宿手前で熊野修験一行とすれ違う事が出来感無量です。また、持経宿では山彦ぐるーぷの皆様に紅茶、果実、そして水を頂きありがとうございました。
(神奈川県鎌倉市)

◎H25.05.26 この小屋に訪れるのは20年ぶり、あまり立派に変わっているのにビックリ!。20年前のこのノートには、毎年12/31にこの小屋に来て新年を迎えるとの女性の記述がありましたが、まだ続けられているのでしょうか。   
(三重県津市)

◎H25.05.25 熊野修験春の峯入り 39名宿泊。サポート隊;7名宿泊、4名日帰り。最高の天候に恵まれ、玉置山からここ行仙宿・行者堂に参拝、感無量です。有難うございました。


◎H25.05.24 南無聖徳太子尊像法要に立ち合せて頂き感謝致します並びに玉岡代表最後の仕事の一助に役立せて頂き、感謝致します。「死してくいなし」     
(福岡県柳川市 千乗院)


◎H25.05.23 聖徳太子像の法要前夜。お世話になりました、大江さん「おでん」美味しかったです。   
(大阪府和泉市 本泉寺) 

◎H25.05.20 お世話になりました。玉岡さん有難うございます。  
(水戸アルバインクラブ)

◎H25.05.18 お水有難うございました。助かりました。        
(栃木県下野市)

◎H25.05.16 一晩お世話になりました。ありがとうございました。来月、深仙~熊野本宮までの奥駈入峯で6名が泊ります。       (兵庫県神戸市)

◎H25.05.05 昨日、持経宿で玉岡さんの話を伺い、今日は川島さんの話を伺うことが出来ました。世の中のボランティアの多くは、その力を吹聴する人が多いのですが、当ぐるーぷは全くそうでなく、これが本当のボランティアと思った次第です。夕食は宴席の輪に入れて頂き、海の幸、川の幸、山の幸を心ゆくまで賞味することが出来、大峯奥駈南部の良い思い出になりました。 
(兵庫県姫路市)

◎H25.05.05 吉野~本宮のトレイルの下見に来ました。ビールと野菜の天ぷらとても美味しかったです。ありがとうございました。    (伊丹市63才・体内年令38才)

◎H25.05.04 大峯奥駈2回目。今回は川合より弥山、深仙宿を経て行仙宿に着きました。天候も比較的に良く、途中さまざまな自然の風景に出合い楽しみました。全般的に危険な所は少なく、釈迦ヶ岳付近は少しスリルもありました。だが道中が長く、ややハードに思いました。
(大阪府)

◎H25.05.04 長年憧れていた大峯奥駈縦走に来ました。しかも途中で作業されていた玉岡さんにもお会い出来ました。行仙宿ではビールを頂きありがとうございました。同じ和歌山県出身者として山彦ぐるーぷの様な組織があることを誇りに思います。 
(兵庫県明石市)

◎H25.05.04 今朝、楊子ノ宿からようやく到着したがバテバテ。4日目にして初めてお天道様の下で歩くことが出来気分は向上、明日天気かなー。

◎H25.05.04 思いがけず大峯奥駈道縦走に来ることが出来ました。自然の中たっぷりつかり、人間本来の力が強まって来たような気がします。奥駈道を整備して下さっている新宮山彦ぐるーぷの皆様に深く感謝いたします。   
(埼玉県所沢市)

◎H25.05.03 太古ノ辻から踏み跡は薄くなったものの、刈払のお陰で気持よく道歩きすることが、出来ました。登山道及び山小屋の整備をして下さっている皆様に感謝申し上げます。
(埼玉県所沢市)


◎H25.05.03 道作りの貴重な体験をさせて頂きました。ビールとコーヒーのおもてなしも、嬉しかったです。  
(滋賀県大津市)


◎H25.05.02 山上ヶ岳の宿坊にならぶおもてなしです。晩御飯ごちそうになりました。おいしかったです、ありがとうございました。    (奈良県橿原市)

◎H25.05.02 宮城から来た兵庫県生れの夫婦です。炊き立ての白い御飯、コシアブラの天ぷらご馳走になりました。暖かい接待ありがとうございました。

◎H25.05.02 若い小屋番さんにお逢いできて光栄でした。色々な知識が得られ最高です。    
(静岡県こまくさ会)

◎H25.05.01 今回は一生の記念に残る良い仲間との旅最高です。思い出深い山行になりました今夜は最高、タラの芽の天ぷら美味しかったです。 
(むさしの会5名)

◎H25.04.30 到着しドリップコーヒーを頂きました。飲んだら水汲みに、楽に10ℓ汲んで来ました。その後の宴会は最高。少し軟弱なKさんに感謝、飲ませて頂いた自衛隊の山彦会員さんに感謝  
(東京都)


◎H25.04.06 風雨強くコンディション最悪なり。水場への水汲み急な下りクリヤー。背負子に乗せ山小屋への登り、雨で足をとられ、僅か20ℓ、されど20ℓ。本音で重かったです。我々の女性メンバーもノルマをクリヤー、頑張りました。今迄に無い貴重な体験でした。
(北九州市 若松山岳会)

◎H25.04.03 吉野より本宮まで、雨・雪・風で大苦戦中。平治宿にて水15ℓ上げる。昨夜、風雨の中でのテント泊だったので極楽の様です。この宿に助けられました。ゆっくり奥駈を味わいたいと思います。又、家族を連れて訪れたいです。
(大阪府和泉市)

◎H24.11.05 体調がすぐれず、今日は歩きませんでした。このような立派な小屋を利用させて頂き、ありがたさを強く感じました。今回初めて南奥駈道に入り、テント装備等の荷物の重さに耐えながら、行になってしまいましたが、がんばってみます。
(徳島県 63才) 


◎H24.11.05 宿泊させて頂き、毛布も水もありがとうございます、本当に助かりました。

◎H24.10.30 深仙宿から来ました、まさか行仙宿がこんなに立派だとは・・・・。山彦Gの活動を拝見させて頂きますと、とてもありがたい事です。大峰の奥駈道を堪能しています。 
(長野県松本市)

◎H24.10.28 持経ノ宿から雨の中歩いてここに泊まります。新宮山彦Gの皆様に感謝しており、一人歩きでの赤テープは心強く感じます。
(千葉県松戸市) 


◎H24.10.27 新宮山彦Gの皆様、山小屋の管理大変ですね、いつも感謝しています。全国各地の山に行きますが大峰山系は最高です。何かと大変ですがこれからも頑張って下さい。  
(田辺市)          

◎H24.10.26  行仙宿に泊る事が出来うれしく思います。新宮山彦Gの活動には本当に頭が下がります。お陰で奥駈道を歩くことが出来ます。吉野からつないで明日玉置山を目指します。お世話になってありがとう。
玉岡世話人代表には、今日は大変お世話になりました。全員大満足でした、ありがとうございます。
(東三河8名)

◎H24.10.26  神奈川から 夜行バスで来ました、すばらしい所です。今度山道整備に参加しますのでご案内下さい。
(NPO支援者;神奈川県海老名市)

          初めてカマドで炊飯体験して楽しかったです。バ-ベキュー最高!。
(NPO風車の会;視障者を含む9名)
  

◎H24.10.13  お水が出なくて、置かれた水を使用させて貰いました。素晴しい奥駈道を楽しみたいです。 
(愛媛県松山市7名)

◎H24.09.28  小屋建設の写真を見せて頂き、山彦の活動に頭が下がります。あいにく細かい金がなく一万円を寄付させて頂きます。食料を少し頂きましたが、今後の設備運営に使ってください。

◎H24.09.18  前鬼より入山し行仙宿泊。昨日・今日と大雨です。今日は行仙宿泊、雨の中の地蔵越え不安のため。明日はやや天候が回復、その予報に期待します。良い小屋にて。
(岩手県)


◎H24.09.13  持経宿からバテバテ、ここに泊めて頂きました。水の有難さと新宮山彦グルーブの努力に感謝しております。       (北九州市若松区))

◎H24.08.27  どなたのものか存じませんが、置いてあった酒に少し手をつけてしまいましたので協力金を多めに入れておきました。
スミマセン。

◎H24.08.25  行仙宿に宿泊させて頂きありがとうございます。維持管理に頑張って下さい。

◎H24.08.18  新宮山彦グループ様いつもお世話になっております。ありがとうございます。水場は厳しい所にありますが、
どうやって探されたのですか大変感心します。 
(大阪府堺市)

◎ H24.05.27  玉置神社(6:15発)より来ました。香精山に登る頃からずつとアップダウンで、ややバテ気味で、笠捨山を過ぎると雷とポツリポツリの雨になり、ようやく15:50小屋に。山小屋がきれいで安心しました。水もマキもあって良かったです。
ありがとうございました。  
佐賀県(2名) 


◎ H24.05.25  吉野から赴き今日で3日目、明日頑張って本宮まで下る予定。今日一泊お世話になります。   
八尾市(1名)

◎ H24.05.12  洞川よりの奥駈けで、今日で5日目。行者32名と一緒の小屋になり、貴重な体験をさせてもらいました。   
東京都足立区(1名)

◎ H24.05.05  始めて来ましたが、毛布あり、まくらありで感激しました。又、飲み物から皆様の心配りにもびっくりしました。これからも大変とは思いますが、維持して下さい。(4名)


◎ H24.05.02~03  10年前4人パーティーで利用させて頂いた一登山者が、10年後に一行者として参らせて頂き、数々のご縁に感謝申し上げます。

先人のあまたの苦労しのびつつ 流れも清し行仙の水    
大阪田辺・不動寺(4名)

◎ H24.05.02  強い風雨の中、ここまで歩いて来て良かったです。深仙から前鬼に降りることを考えていましたが、こんな暖かい小屋と経験豊富な人達に出会えて、山は本当に楽しいと心から思える一日でした。森沢先生に出会った事が、旅の一番の思い出になりました。
神戸市。

◎悪天候の中、キレイな小屋に泊れ、とてもありがたかったです。普段聞けない山小屋建設、塩川先生の話など聞かせて頂き、大峰により一層興味が持てる様になりました。  
大阪市(2名)

◎ H24.05.01  今日一日雨でした、小屋では山菜のてんぷらをごちそうになり、元気回復しました。那智から吉野迄頑張ります。玉岡代表と3年ぶりにお目にかかりますが、相変わらずパワフルですね。
東京都(1名)

◎ H24.04.30  始めて利用させて頂きました、ビール等頂き山彦Gのもてなしありがとうございました。
横浜市・佐賀市

◎ H24.04.30  午後から雨と風か激しくなりました。そんな中あたたかく迎えてくださり、ありがとうございました。
堺市(2名)

◎ H24.04.29  ペットボトルを2L×3本頂きます。代金1500を志納箱に入れます。水場までくみに行く元気が残っていませんでした。すみません。
(男女7人組)

◎H24.03.13  本宮~玉置神社~行仙宿と来ました。明日深仙宿にお世話になろうと思います。山を歩く人には一人も会いませんでした。このシーズンいないのかな? 吉野迄行ける所まで頑張ってみます。一泊お世話になります。
茨城県水戸市(1名)

◎H24.02.27  心ばかりですが、物資(木炭6㎏・パン缶2ケース・ガス缶3ケース・飲料水2L×12本)をお持ちしました。皆様お使い頂けたら幸いです。 
電源開発(㈱)橋本送電所(4名)



inserted by FC2 system